*

雄琴の歴史ある名店が閉店

公開日: : 未分類

雄琴のソープランドは約50年の歴史を持つ。

東京の吉原や神戸の福原に比べればそう長くはないが、もともと遊郭のあった吉原や福原とは違い、雄琴ソープランドの特徴は何も無いところから作り上げられたところだろう。
1971年(昭和46年)2月6日

山中温泉出身の田守世四郎氏がトルコ風呂花影を開店。

オープンから噂を聞きつけた客が押し寄せ連日満員で、初期投資の費用は約一ヶ月でペイできたとのこと。

それから周囲に店舗が出来始め、

時代は移り変わり

トルコ風呂はソープランドと名を変え

店も入れ替わり名称も違うものなり

現在に至っているが、

花影だけは変わらなかった。

だかしかし、時代には付いて行けなかったのか

2019年(平成31年)2月24日

花影はこの日を持って閉店となった。

奇しくも昨年は約30年の歴史を持つ

人魚の城も閉店となってしまっていたところだった。

関連記事

新時代という居酒屋

金沢駅前の通りに気になる店が、 伝串50円、生ビール190円の文字が一際目立ちます。 この手

記事を読む

雄琴メンズスパの誕生日月割引がパワーアップ

昨年のちょうど今日ぐらいの時期に 山中温泉のソープランドには誕生日割引がある と某○ピン連のサイ

記事を読む

こんな画面には要注意

ふらっと某サイト見ていたら 「3000円ギフトカードプレゼント」 なる文句が気になったので見てみ

記事を読む

no image

楽天でんきにしてみた

引っ越したのを機に楽天でんきに契約をしてみました。 まず、登録から始めるんですが、 原状楽天

記事を読む

【京風】月が変わってポロリ券放出中

京都・滋賀地元密着型風俗サイト京風 抽選で無料券、半額券、ポロリ券を配布しているのは周知の事実。

記事を読む

【金沢ゆめのゆ】スターダスト行ってきた(その2)

先日の土曜日に寒くてお風呂入りに金沢ゆめのゆへ行くも全日優待券を忘れてきてしまい、取りに行く時間もな

記事を読む

るう菜のファッションチェック(その6)

(。● ▽ ●。)ノるう菜よ! 相変わらず新作いっぱい出るし いい色は売れちゃうし紹介に困っちゃ

記事を読む

no image

【京風】メンズスパみすずさんの口コミ掲載されました。

口コミ記事はこちら。https://www.kyotofuzoku.com/store/1124/g

記事を読む

no image

君はどこから来たの(。● 〜 ●。)ノ?

先日メンズスパのちさ嬢からユニークなものをいただきました。 (。● 〜 ●。)ノるぅ子りんには

記事を読む

no image

ファミレスで遊ぶ(7)ステーキ宮編

ファミレスに遊ぶシリーズもだいぶご無沙汰になってしまいましたが、 今回はステーキ宮へやってきま

記事を読む

no image
ファミペイローン

以前からファミペイローンについて興味がありつつ 一度申込するも

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

→もっと見る

PAGE TOP ↑