300年祭ならぬ300億円祭
先日LINEが300億使ってLINEpayの促進のため残高をバラマキしてましたが、
結局300億に達しず延長することになった模様です。
ちなみに私のほうは初日に15人に送りましたが
送ってきたのは初日にはゼロでした。
(。● 〜 ●。)ノRe:ゼロから始まるpay生活
そんなこんなで初日に90億円分が換金されたという報道もあり少し焦りましたが
次の日送られて来ていて自動的に反映されていました(笑)
本人認証が済んだLINEだと勝手に送られてきても勝手に解決するんですが、
本人認証が終わっていない処女なLINEだとそうも行きません。
(。● 〜 ●。)ノチェリーボーイ
選択肢は3つ
本人認証には
- 銀行口座登録
- 身分証+顔写真
- 郵送
の3つですが、
郵送は一番時間かかるんで無いです。
残るは口座登録と身分証を写真で送る方法がありますが
LINE payに対応した銀行口座があればそれで登録したほうが早いです。
都市部ならまだ都市銀行やらゆうちょ銀行を使う人も多いのでまだ問題ないんですが、
地方に行くと意外と都市銀行の支店が一つしかなかったり
あるいは全く進出自体してなかったりするんですよね。
金沢には三菱UFJ銀行はありますが、
三井住友やりそな、みずほはありません。
そんな金沢で一番使われている銀行は
なんと北國銀行!
そう、実は北國銀行はLINEpayに非対応なんですね(paypayにすら対応していない)
でも北陸銀行にも口座持ってるよ的な人はキャッシュカードだけで本人認証可能でした(実証確認済)
じゃあそうでない人はどうなるのか
身分証と写真を使って登録するのみです。
登録するには
- 免許証かパスポートを用意する
- LINEpayで使うパスワードを入力する
- メールアドレス認証
- メールアドレスとLINEパスワード登録
- 本人情報の入力
- 免許証かパスポートの写真を裏表撮影する
- 入力情報の確認
とここまで来てさらに
自撮りしながら免許証を撮影するという高度な技を要求されます。
顔を右に傾けるとか免許証と一緒にして撮るとか
免許証を傾けて撮るとか
もう胃のレントゲン撮影さながらでした。
そこまで頑張って登録はまだ終わらず
そこから精査があるそうで
精査が終われば登録完了なのだそう。
(。● ヮ ●。)やり直しも有り得そうですわね
じゃあネット銀行も写真付き身分証も無い人はどうなるのか?
答えは、どうにもならない
と言ったところでしょうか?
(。● ▽ ●。)完全に情報弱者を除け者にする気ね
よくあるのがネット銀行の口座あって免許証・パスポートが無いパターンですね。
楽天ペイやd払い、paypayなんかは銀行口座登録しなくてもクレジットカードが使えるのでそう支障はないのですが
LINEpayはクレジットカードでは決済できないのでそこがちょっと厄介ですね。
(。● 〜 ●。)ノちゃんちゃん
関連記事
-
-
9月のお得なスマホ決済は?
(。● ▽ ●。)9月になったわね (。● ヮ ●。)9月になりましたわね (。● 〜 ●。)ノ
-
-
梅田あたりでpaypay使える店を探していると
大阪に帰ってきてふと興味本位でpaypayが使える店を探していると長い付き合いの知り合いが店長をして
-
-
業務スーパーでpaypayが使える!?
近所の業務スーパーに行くと「4月8日よりpaypay導入します」的な貼り紙が。ついに全店導入か!?な
-
-
意外な落とし穴?スマホ決済の上限金額
最近ちょくちょくスマホ決済で決済が受け付けられなかったという話を知人から聞かされている。 自分も一
-
-
山中越で滋賀県入り(2)
画像の都合で記事を二つに分けることに。 というワケで、どう血迷ったか一般的には使わない京都→滋賀の
-
-
青春18きっぷの季節
春になり青春18きっぷの季節がやってきました。内容はご存知だと思いますが、11850円でJR線が特急
-
-
LINE Pay コード決済クーポンで買ったものそれは?
スマホ決済の競争が激化していて各社(楽天以外)様々な施策が展開されていますが、中でも一番アツいのはL
-
-
ポップル始めました。
(。● 〜 ●。)ノねーねーポップルって知ってるー? (。● ヮ ●。)(。● ▽ ●。)ポップル
-
-
個人的なスマホ決済ランキング
(。● ▽ ●。)スマホ決済も色々出てきたけど (。● ヮ ●。)ノ結局どれがいいのかわかりません
- PREV
- るう子りんの今日の一本(10)
- NEXT
- るう菜ちゃんのファッションチェック(14)