カラオケ練習(6/21)
一回目
金沢駅近くのジャンカラへ。
ambitions Superfly
言わずとしれた何か聞き覚えのあるSuperflyの新曲。
特に問題なく歌えました。
ばけもの NakamuraEmi
個人的に最近特に気に入っている
「メロディの」曲。
メロディはいいんだけど中盤の部分がいかにも露骨な女性の表現なので
男性が多いような場面では扱いづらいですね。
トウキョウ・コンフュージョン PINK CRES.
今のところJOYSOUNDにしか無い曲。
ラップは問題無かったのですが、
バックに音声が入ってないので
DAMで入ってそれがあるかないかで
カラオケで使えるか使えないかがはっきり分かれそうです。
EBISU ANIMAL ANTHEM 恵比寿マスカッツ
こっちは逆に音声が中途半端に入りすぎているパターン。
結構歌いづらいです。
グループの曲はカラオケに向かないです。
Pretender official髭男dism
音も歌詞も問題ないのですが
アコースティックバージョンは曲が変に短くて、物足りなさがあります。
二人のアカボシ キンモクセイ
で、歌詞と曲はそれぞれ良いにもかかわらずマッチしないという典型的なパターン。
ライブではめちゃめちゃ良い曲なのにカラオケだと弄り過ぎ感があり残念な曲です。
メジャーボーイ CUBERS
曲自体は悪くないのに、グループという宿命のためにカラオケに向かない典型的なパターン。
叫び 野猿
グループの曲で良い曲といえば野猿だと思います。
一人で歌ってもよしグループで歌ってもよし途中北島三郎っぽくしてもよし(笑)
そのあと
Lemon 米津玄師
愛をこめて花束を superfly
を歌って退室します。
二回目
某ネットカフェのカラオケルームへ。
今度はDAMです。
恋のブギウギトレイン 山下達郎/E-girls
検証のために入れました。
というのは山下達郎の曲は一癖ふた癖あるので急に入れると恥をかく恐れがあるからです。
結果は案の定思った通りで、
最後は無駄に引っ張られていました。
恋のブギウギトレインはアンルイスが無難です。
FAKE ME FAKE ME OUT Da-iCE
この曲入れてから初めて知りましたが
作詞作曲ヒゲダンの藤原聡さんなんですね。
どうりで良い曲だったのかと。
関連記事
-
-
次に消えるペイは何か?
元記事︰https://biz-journal.jp/2019/10/post_123799.htm
-
-
増税で買っとかないといけないもの
(。● 〜 ●。)ノるう子りんなんですよー(。● ヮ ●。)えっ?今日の一本?(。● ▽ ●。)タイ
-
-
決済方法のケアレスミス
県民税の第二回の納期限は今月末 ということで先月からこのためにnanacoギフトをえらべる倶楽部で
-
-
paypayとキャッシュレス還元を最大限活用できる店
キャッシュレス還元とは 国から店舗に補助金が出て その分代金(または料金)が割引になる (もし
-
-
オリガミで半額を使いに
オリガミペイの半額キャンペーンも施策が出揃ったところで、残すはモンテローザとセイコーマートのみ。さす
-
-
カラオケ練習(7/4)
ちょっと土日が忙しくなりそうで 職場変わってはじめての連休頂いてますはせーです。 というわけで早
-
-
キャッシュレスにする利点
(。● ヮ ●。)○○payが台頭に上がっていますが、そもそもキャッシュレスにするメリットって何なん
- PREV
- 今週の有線A26(6/22)
- NEXT
- 新時代という居酒屋