三社還元セール。買っとくべきものは?
paypay LINE Pay メルペイ三社
合計1500円還元セールも
三週間めに突入しようとしています。
さて、このセールのおさらい。
各社スマホ決済で101円以上の会計するときに
100円分が還元される仕様。
※還元時期はそれぞれ異なる
よって100円未満の会計では
なんの特典も得られないという話。
(。● 〜 ●。)ノ
買うべき101円以上の商品それは?
一番にこれしかないと思います。
チルド紙パック1000mlお茶シリーズ
同価格帯でペットボトルのお茶もありますが
容量とか、
紙だとプラスチックごみ問題にもクリアなので(笑)
そういったところに優しい商品です。
シリーズとして
- 緑茶
- 玄米茶
- 烏龍茶
- 麦茶
- ジャスミン茶
- ルイボスティー
があります。
買うものに困ったらまずこれを買いましょう。
(。● ▽ ●。)ちなみにチルドだから10日ぐらいしか日持ちしないわよ
(。● 〜 ●。)ノ紙パックは開いて洗って乾かしてリサイクルなんですよー
関連記事
-
-
カラオケ練習(6/21)
一回目 金沢駅近くのジャンカラへ。 ambitions Superfly 言わずとしれた何か聞き
-
-
dポイントの一番お得な使い方は?
(。● 〜 ●。)ノdポイントの見知らぬ期間限定ポイントが増えてました。 (。● ヮ ●。)怖っ
-
-
e-giftshopは信頼できるサイトか?
税金を支払いする時期になり いつもならえらべる倶楽部からnanacoギフトを調達し セブンイレブ
-
-
梅田あたりでpaypay使える店を探していると
大阪に帰ってきてふと興味本位でpaypayが使える店を探していると長い付き合いの知り合いが店長をして
-
-
ファミレスで遊ぶ(その4)ジョイフル編
仕事が終わり時刻は23時。 ちょっと飲みたいけど 居酒屋は高いし、 かといってファミレスは深夜
-
-
楽天ペイキャッシュレスフライデー山分けキャンペーン
(。● ▽ ●。)ノ楽天がプレミアムキャッシュレスフライデーにイベントするらしいわよ。 https
-
-
「100億円キャンペーン」はどれくらい効果があったのか? なんて記事があったから。
元記事→「100億円キャンペーン」はどれくらい効果があったのか? PayPayの利用動向を調査会社が
-
-
ポップル始めました。
(。● 〜 ●。)ノねーねーポップルって知ってるー? (。● ヮ ●。)(。● ▽ ●。)ポップル
-
-
JapanTaxyの裏側
メンズスパにタクシーで行くとキャッシュバックがあるので アプリでも活用できんかなと使ってみる。
- PREV
- 増税で買っとかないといけないもの
- NEXT
- キャッシュレスにする利点