切手を交換する
あなたは
- ハガキを書き損じてしまう
とか
- 切手を貼った返信用封筒を使わず溜まってしまった
経験はないでしょうか?
それらは無効ではなく、換金はできませんが所定の手続きをすれば利用できます。
というわけで郵便局へ。
持って行ったのは82円切手を貼った使用せず余った返信用封筒4枚。
諸事情で使わなかったんですよね…
交換の手続き
手続きは窓口で申し出るだけです。
提出した額面と異なる額面でも交換できます。
交換には手数料が必要となります。
応募ハガキで使いたいので63円切手で交換しました。
交換には切手・ハガキの場合一枚5円の手数料が必要です。
それ以外はこちらを参照。
ちなみに今回は63円切手5枚と交換になったので
持って行った額面 82 × 4 = 328 円
交換する額面 63 × 5 = 315円
あと交換する手数料5円 × 4枚分 = 20円
が発生します。
手数料分は切手で相殺することができるようで、
差し引き 7円分を現金で支払いすることになりました。
もちろん現金を足せば他の切手を足すこともできるとは思います。
(。● ▽ ●。)書き損じだとか基本的にないほうがいいけど、こういう救済措置はある意味便利ね。
(。● ヮ ●。)ある程度まとまった枚数持って行けるといいですわね。
関連記事
-
-
LINE Pay コード決済クーポンで買ったものそれは?
スマホ決済の競争が激化していて各社(楽天以外)様々な施策が展開されていますが、中でも一番アツいのはL
-
-
キャッシュレス還元が還元されない
10月17日店側の言い分に変化があり一部内容を変更しています。 キャッシュレス還元制度が始まり10日
-
-
ファミレスで遊ぶ(その5)ジョナサン編
ファミレスで遊び回るシリーズ第5段。今回は折角東京へ来たということでジョナサンへやってきましたぁ(。
-
-
特定日にバニラVISAギフトカードを買うと実は…
時々お得なキャンペーンをやっていたりするバニラVISAギフトカード 以前このブログでも記事にしてい
-
-
本日よりポプラでもオリガミペイが使えるように
本日よりコンビニポプラでもオリガミペイが使えるようになった模様。 同時に生活彩華、くらしハウスなど
-
-
オリガミで半額を使いに
オリガミペイの半額キャンペーンも施策が出揃ったところで、残すはモンテローザとセイコーマートのみ。さす
-
-
個人的なスマホ決済ランキング
(。● ▽ ●。)スマホ決済も色々出てきたけど (。● ヮ ●。)ノ結局どれがいいのかわかりません
-
-
paypayとキャッシュレス還元を最大限活用できる店
キャッシュレス還元とは 国から店舗に補助金が出て その分代金(または料金)が割引になる (もし
- PREV
- るう子りんの今日の一本(37)
- NEXT
- 有線A26ランキング今週は?(11/23)