なんば買い出し紀行
公開日:
:
お得情報
なんばへやってきました。
実家からは南海線を使うか
阪和線で天王寺に出て歩くかJR難波駅まで乗るか
あと浜寺まで歩いて阪堺電車…
のどれかですが、
DiDiのクーポン当たったので
タクシーで鳳まで行きJR難波まで来ました。
JR難波駅なんですが、外国人旅行客がちらほら見かけます。
(。● ▽ ●。)ちらほらどころじゃないけどね
(。● ヮ ●。)やっぱりジャパンレールパスの影響なんですかね?
マルイで入会ポイント1000円分残していたのでなんばマルイへ行こうかと思いましたが
少し早く到着してしまいました。
(。● ヮ ●。)11時からなんですね
(。● 〜 ●。)ノOIOI
というわけで先に高島屋へ入ります。
奥にあるビルがいま話題のなんばスカイオです。
高島屋ではdポイントとd払いが使えるようですが、
dポイントはどの売り場でも使えるようですが…
ふと銀装のチョコカステラを買い忘れていたことに気が付きます。
(。● 〜 ●。)か、カステラ…
そう、もうホワイトデー過ぎると終了してしまうんですね。
お菓子の売り場は東館の地下にあります。
銀装の担当の人に支払をd払いでと伝えましたが、
食料品はd払いが使えないそうです。
確かに一部売り場では使えませんとありましたが、
その一部が食料品だったとは…
dポイントを消化して残りを楽天カードで支払います。
(。● ▽ ●。)よくよく考えたら別に高島屋で買う必要なかったかもね
(。● ヮ ●。)確かに阪神百貨店は今月楽天ペイが10%ボーナス対象ですけど食料品が対象なのかは記載がないですね
というわけでマルイへ移動します。
以前カードを作った時に1000ポイント分使ってなかったんですよね。
京都マルイでカードを作りましたが
京都マルイって狭いし品揃えも微妙だし
(。● 〜 ●。)うんうん
というわけでここぞとばかりに温存を。
とはいえ自分用に買いたいものは特にないので
ならば嬢に渡すものにしようと
ふと思ったのがちさ嬢。
今日ちょうど姫予約していたので
何か渡せるものはと…
そういえばちさ嬢は寒がりだし
と思って買ったのがこれ
タイツと網タイツ
片方はちさ嬢へ、そしてもう片方は
性龍堂のねむ嬢に渡すことにして
簡単にプレゼント用の袋に入れていただきました。
(。● ▽ ●。)ポイントの有効活用ね。
ちなみに今月から神戸マルイとなんばマルイで毎月10日エポスカードでお買い物するとお会計から10%OFFという特典があり、ちょうど私が立ち寄ったのも10日というのもありありがとう優待という割引項目で10%分の割引がありました。
旧精華小学校の場所はエディオンができるようです。
(。● 〜 ●。)ノ
関連記事
-
-
300年祭ならぬ300億円祭
先日LINEが300億使ってLINEpayの促進のため残高をバラマキしてましたが、 結局300
-
-
マクドナルドdポイントくじのクーポンを使う。
マクドナルドとdポイントのコラボで色々当たったのでここぞとばかりに マクドナルドへ行く。 当たったも
-
-
ポイントスロット攻略法
攻略法って言ってもゴトではありません(笑) あしからず。 さて、平成最後と謳われ登場したのが
-
-
paypayとキャッシュレス還元を最大限活用できる店
キャッシュレス還元とは 国から店舗に補助金が出て その分代金(または料金)が割引になる (もし
-
-
キャッシュレス還元近くの店を回ってみる
キャッシュ還元が開始され約二週間ほど経過しました。 当たり前のように決済していますが 普段行かな
-
-
松屋へ楽天ペイを使いに行く
松屋でQRコード決済ができるとのことで行ってきた。 (。● ヮ ●。)ご丁寧にのぼりまで用
-
-
バニラvisaギフトカードを頂きました。
つい先日このようなものを頂きました。 バニラvisaギフトカードです。 知ってる人は知ってる
-
-
payトクもらえるくじその後
3/15より始まったpayトク。 もらえるくじは好評だったようで 私も10回の買い物中9回引きま
- PREV
- マクドナルドdポイントくじのクーポンを使う。
- NEXT
- 昼ごはんは何をしようかとなんばの街を歩く