*

河鹿荘ロイヤルホテル

公開日: : 地域 , ,

以前、

このクーポンを手にして

どうしても行きたかった場所があります。

それが、

山中温泉 河鹿荘ロイヤルホテルです。

このホテル日帰り入浴は13時〜21時まで受付で

入浴料は1000円必要なのですが

湯の札クーポン二枚分で入れる

ということであのクーポンを購入したのですね。

実は以前ここのチケットをある人から譲ってもらった
ことがあったりしたのですが、期限内に行くことができず
それ以来入るきっかけがなかったのですね。

ちなみにタオルは別料金になります。


フロントで受付をし、エレベーターで二階へ。

奥に行くとこういう入口があります。

但しこの先は携帯電話使用禁止だそうで

写真はありません。

お風呂は内湯と檜風呂があり

露天風呂(岩風呂)はそこそこの広さがありました。

しかし、よしのやとは違い、

露天風呂と川の水面は近くないため

よしのやのようにお風呂に入りながら鶴仙渓を見る

というのはできません。

回数券もあるようです。

11枚で6600円なので1回600円ですね。

年明けにメンテナンス休館があるようです。

行かれる方はご注意ください。

関連記事

特ダネ!カニ坊チャンネル杯

またもや三国競艇へとやって来ました。 今回はJRで芦原温泉まで行き そこからバスで来ました。

記事を読む

海が見えるお風呂

日本海が展望できるお風呂なんて言うとちょっと高級そうなイメージもありますが、たまにはちょっと雰囲気を

記事を読む

no image

3月16日はダイヤ改正です。

3月16日、色々変わります。 まず、大きくおおさか東線が開通します。 これで大阪駅で乗り換えせず

記事を読む

金沢競馬場

最近職場で競馬の話題で持ち切りなので 久しぶりに競馬場に行ってみたいなと このバスに乗って行

記事を読む

無印良品山科

山科には大丸がありましたが閉店してしまい、 そのあとに無印良品が入るという話で オープンを心

記事を読む

七津屋へ。

七津屋といえば 以前曲記事にもした京橋の立ち飲み屋さん。 その七津屋さんが京橋以外にも店舗がある

記事を読む

久しぶりに一風堂へ

京都駅に行くと決まって宮崎酒場ゑびすに行きたくなるのですが、 今回は趣向を変えて、一風堂へ。

記事を読む

るう子りんの今日の一本(29)

(。● 〜 ●。)ノるう子りんなんですよー もうすぐ夏もおしまいなんですよー いっぱいビール飲ん

記事を読む

no image

鳳の夜は面白い

鳳の夜の祭礼は激しいという言われもあるほど 鳳の祭りは伝統があります。 まず、駅前の野田区が

記事を読む

キャッシュレス還元近くの店を回ってみる

キャッシュ還元が開始され約二週間ほど経過しました。 当たり前のように決済していますが 普段行かな

記事を読む

no image
ファミペイローン

以前からファミペイローンについて興味がありつつ 一度申込するも

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

→もっと見る

PAGE TOP ↑