*

そうだ、鳥貴族へ行こう

公開日: : お得情報, 食べ物

実家に帰るため大阪へ。

時刻は22時半。

そんなときふと立ち寄りたい場所

それは…

(。● 〜 ●。)ノ黄色い看板プ○ミス

ではなくて鳥貴族ですね。

(。● 〜 ●。)ノ大倉忠義のお父さんの会社なんですよー

以前モンテローザ系の居酒屋へ行ったら

お通し代と深夜料金がかかった話をしましたが、

同じ居酒屋でも鳥貴族は会社方針で

お通し代と深夜料金はかからないのですね。

(。● 〜 ●。)ノありがたやありがたや

鳥貴族の主力商品

貴族焼と生ビール

貴族焼はとにかく安く美味しいものを食べてほしい

との願いですべて店舗で仕込され

二本で298円で提供されています。

焼鳥にはビールがよく合うということで

ビールも298円で提供されています。

中身が発泡酒ということはありません。

発泡酒は発泡酒で

同じ値段で大ジョッキで提供されています。

ところで最近こういうのもあるようなので注文してみました。

鹿児島産のエビはよく焼いてあるため殻ごと食べても美味しいという優れ物です。

ちなみに、

郊外の店なら問題ないのですが

市内中心部の店は来店の10分ぐらい前に

EPARKで順番取っておいたほうが無難です。


おまけ

地下鉄でなんばへ移動して河童ラーメン千日前本店へ。

誕生月サービスは健在でした。

ちなみに河童ラーメン他の店舗でこれを見た覚えはないので、おそらくは千日前本店のみでしょうか。

千日前本店は他の店と替え玉の値段が異なり、一皿50円になります。

替え玉無料サービスも平日11時〜21時のみです。

夏場は期間限定ざるつけ麺が登場します。

麺は特盛まで同一価格のようです。

誕生月サービスでネギをトッピングしました。

最終の急行で実家へ帰ります。

春木に停車するためいわゆる通称白線急行というやつです。

(。● 〜 ●。)ノ-急行-
(。● ヮ ●。)るう子さん活字ネタはやめましょう
(。● ▽ ●。)昔は岸和田競輪が人気あったから -急行-和歌山市 とか普通にあったのにね。
(。● 〜 ●。)急行が普通??赤準急??
(。● ヮ ●。)いや、そういう意味じゃなくって…

関連記事

昼ごはんは何をしようかとなんばの街を歩く

なんばでの買い物も思いのほか早く終わり少しご飯が食べたいなとなんばのマチを彷徨く。 なんばとい

記事を読む

金沢の超有名ラーメン店でもpaypayが。

金沢で一番有名であろうラーメン店 神仙。 お土産ラーメンもあったりして 通な一つなら名前を

記事を読む

no image

paypayの限度額

ある日コンビニにて。 (。● 〜 ●。)ノpaypay使おうと思ったら使えなかったのですよー と

記事を読む

no image

梅田あたりでpaypay使える店を探していると

大阪に帰ってきてふと興味本位でpaypayが使える店を探していると長い付き合いの知り合いが店長をして

記事を読む

no image

オリガミで半額を使いに

オリガミペイの半額キャンペーンも施策が出揃ったところで、残すはモンテローザとセイコーマートのみ。さす

記事を読む

ちょっとサイゼリヤ

外出してて ちょっと時間つぶしたいとき ちょっと何か飲みたいとき ありませんか? だけどドリ

記事を読む

寿司半額

ある日アピタタウン金沢ベイの@LINEにこんなDMが。 お寿司が全品半額! ということで行っ

記事を読む

キャッシュレス還元が還元されない

10月17日店側の言い分に変化があり一部内容を変更しています。 キャッシュレス還元制度が始まり10日

記事を読む

auPay使ってみる?

各種スマホ決済を使ってきましたが いまだ未開地といえるものがありました。 そう、 auPayで

記事を読む

no image

業務スーパーでpaypayが使える!?

近所の業務スーパーに行くと「4月8日よりpaypay導入します」的な貼り紙が。ついに全店導入か!?な

記事を読む

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

no image
投稿画面

どーるさん達はご存知?の通り ちなみに昔はbotでしたーでもT

→もっと見る

PAGE TOP ↑