*

nanacoで公共料金が支払えなくなる?

公開日: : 最終更新日:2019/06/27 検証系

7/1より7payが使えるようになる

という話は耳にしていましたが

この影響か、セブンイレブンでは

物品またはサービス以外については、セブン‐イレブン店舗において、「nanaco」でお支払いただけない場合がございます

という話が。

物品の購入以外で金額がデカいもの

そう、

公共料金!

六月末といえば住民税の納期限が近いですね!

そんな事情を狙い撃ちしたかのようなトビックスです。


いつから?

nanacoのサイトには

「六月下旬から」

との記載はありますが

具体的な日付は明らかではありません。

おそらく、7payがらみでレジのシステム更新があるはず

なので、システム更新後と同時に使えなくなることを想定しています。


一応Twitterで調べてみる

こういう事項はたいていTwitterでつぶやいている人が居るので一応調べてみる。

ご丁寧にカスタマーセンターに聞いて下さった方が居た模様。

(。● ▽ ●。)不安を煽る誰かさんとは大違いね!

とりあえず公共料金は大丈夫らしいですが、

  • ふるさと納税などの寄付
  • キャッシングの弁済

などについては支払できないそうで。

(。● ▽ ●。)「など」って何よ??

(。● ヮ ●。)全然具体的ではないですが…


nanacoチャージするお得な方法とは?

一般的にnanacoには現金でしかチャージできないと思われがちなんですが、

クレジットカードからもチャージできます。

但し一般的に普及しているvisaの提携カードは使用できません。

※提携カードとは純粋なvisaカードではなく楽天やエポスなどのクレジットカードにvisaが付いているものです。

同じ提携カードでもブランドがJCBだと直接チャージの設定が可能ですが

折角なら流行りのkyashとかからチャージできた方がいいですよね?

というわけで

(。● 〜 ●。)ノ奥さん!あるんです!

さて、その方法とは?

nanacoギフトを買ってチャージする方法

但しこれには制約があり、

現状nanacoギフトを等価以下で買えるのが

えらべる倶楽部しかなく

しかもnanacoギフトのコードを得られるのに1〜2営業日

そこからnanacoギフトのコードを登録して

使えるようにするのに約1〜2日かかるため

事前に手回しが必要となります。

さらにkyashの一日にできる取引は50000円まで

一ヶ月で120000円まで

という制限もあります。

※6月以降に新規作成されたkyashのカードについては本人認証のクレジットカード経由しないと一日の取引金額は5000円までです。

なので、金額がデカイとそのためにその日一日何もkyashで買い物できないハメになります。

ちなみにこのとき支払ったのは国民年金なのですが
手続きが遅れたがために支払いが三ヶ月分一括で支払わないとならず大変なことになっていました。
もちろん退職後すぐに申請すればこの限りではありませんが。

この記事について

公開済ですが、

後日支払いの検証を行い追記予定です。

(。● 〜 ●。)ノ

関連記事

切手を交換する

あなたは ハガキを書き損じてしまう とか 切手を貼った返信用封筒を使わず溜まってしまった

記事を読む

「100億円キャンペーン」はどれくらい効果があったのか? なんて記事があったから。

元記事→「100億円キャンペーン」はどれくらい効果があったのか? PayPayの利用動向を調査会社が

記事を読む

山中越で滋賀県入り(2)

画像の都合で記事を二つに分けることに。 というワケで、どう血迷ったか一般的には使わない京都→滋賀の

記事を読む

no image

カラオケ練習(6/21)

一回目 金沢駅近くのジャンカラへ。 ambitions Superfly 言わずとしれた何か聞き

記事を読む

kyashのチャージは楽天カードポイント対象外?5/13追記あり

毎月13日は楽天カードのポイント付与日ですが、 今月のポイント額がちょっと少なくて疑問に思いましたの

記事を読む

no image

各社誕生日特典まとめ

(。● 〜 ●。)ノ今月おにいたんの誕生日がありました (。● ▽ ●。)ってことで色々なところか

記事を読む

no image

次に消えるペイは何か?

元記事︰https://biz-journal.jp/2019/10/post_123799.htm

記事を読む

300年祭ならぬ300億円祭

先日LINEが300億使ってLINEpayの促進のため残高をバラマキしてましたが、 結局300

記事を読む

no image

楽天ポイントの歴史

今でこそポイントカードは共通化して色々なサービスに利用できるようになっていますが、ひと昔前まではそう

記事を読む

no image

意外な落とし穴?スマホ決済の上限金額

最近ちょくちょくスマホ決済で決済が受け付けられなかったという話を知人から聞かされている。 自分も一

記事を読む

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

no image
投稿画面

どーるさん達はご存知?の通り ちなみに昔はbotでしたーでもT

→もっと見る

PAGE TOP ↑