*

選挙終わりました。

公開日: : 最終更新日:2019/08/01 地域, 政界

(。● 〜 ●。)ノようやく選挙が終わりましたー

(。● ヮ ●。)内容が内容なのであえて選挙後に上げておりますが。

(。● ▽ ●。)石川選挙区は相変わらずだったけど他の選挙区は面白いところもあったみたいねー

(。● ヮ ●。)ノ特に大阪選挙区はバラエティに富んでましたわね

(。● ▽ ●。)どうあがいても順当にしか結果は出ないって見え見えだけどね。

(。● 〜 ●。)ノおにいたんはこのために大阪へ帰りましたー

(。● 〜 ●。)ノNHKをぶっ壊すー

(。● ▽ ●。)N国党入れても良かったんだけど、党首の性格と撃退シール申請して半年ぐらい経過するのに送られて来ないから微妙なのよね。

(。● 〜 ●。)ノとおにいたんが言ってました。

(。● ヮ ●。)最初はにしゃんたさんに入れようかと思っていたらしいんですが、政見放送見て選挙区はN国、比例はれいわにしたらしいですわよ。

(。● ▽ ●。)国民民主党もイマイチパッとしないのが気になったようね。

(。● ヮ ●。)だからって泡沫候補に入れるというのもリスキー感がありますけど

(。● ▽ ●。)幸福実現党よりマシじゃない?実際動いてる感が無いしあれじゃ幸福実現しない党じゃない?

(。● ヮ ●。)そう言われてみればまだN国はYouTubeで発信していますし、れいわ新選組の山本太郎氏は国会動画でよく見かけますし。

(。● ▽ ●。)どれだけ知名度あっても実際動けなきゃ泡沫候補以下よ!

(。● ヮ ●。)知名度や実績があればまだ通るんでしょうけど諸派に国政への門戸は無いに等しいですわね。

(。● 〜 ●。)ん?西川きよし??

(。● ▽ ●。)出馬時は100万票前後毎回取ってたからお笑い百万票っていう異名もあったわね。でもあれは、やっぱり実力もあったからこその百万票ね。

(。● 〜 ●。)ノ一方横山やすしは比例で落選したとき「国民はアホや」って言ってました

(。● ヮ ●。)国政に出るって簡単じゃないんですね

(。● ▽ ●。)福井にもいたけど、ツイッターでしか活動しなかった引きこもりみたいな候補はやっぱりダメよ。選挙カーはいらないけどせめて自転車ででも選挙戦しなきゃ。

(。● 〜 ●。)ノ横山ノックでも自転車で選挙戦していたのですよー

(。● ヮ ●。)結局セクハラで辞職に追い込まれてしまったんでしたっけ?

(。● ▽ ●。)残念な話ね。

(。● ▽ ●。)でもなんだかんだで票は無駄になったかと思いきや、得票率が2%を超えたから政党要件はクリアしたようね。

(。● ヮ ●。)票は無駄にならなかったんですね。

楽天のでんき

関連記事

no image

3月16日はダイヤ改正です。

3月16日、色々変わります。 まず、大きくおおさか東線が開通します。 これで大阪駅で乗り換えせず

記事を読む

金沢競馬場

最近職場で競馬の話題で持ち切りなので 久しぶりに競馬場に行ってみたいなと このバスに乗って行

記事を読む

最終回

最終回といってもブログは最終回じゃないです(笑)これが最終回になったのです。 18きっぷも今週

記事を読む

朝の福井駅

福井駅の朝です。 4時前ですがすでに何人か始発待ってます。 目的はこちら。 4時49分

記事を読む

久しぶりに一風堂へ

京都駅に行くと決まって宮崎酒場ゑびすに行きたくなるのですが、 今回は趣向を変えて、一風堂へ。

記事を読む

海が見えるお風呂

日本海が展望できるお風呂なんて言うとちょっと高級そうなイメージもありますが、たまにはちょっと雰囲気を

記事を読む

no image

鳳の夜は面白い

鳳の夜の祭礼は激しいという言われもあるほど 鳳の祭りは伝統があります。 まず、駅前の野田区が

記事を読む

京橋はーええとこだっせ

京橋にやってきましたー(。● 〜 ●。)ノ さて京橋で朝から飲める店といえば 串カツまつ

記事を読む

いかゆず麹漬けが好きすぎて

山中温泉の定番とも言うべきこの店舗 縁がわさん。 相変わらず利き酒から入ります。 今回は

記事を読む

山中越で滋賀県入り(1)

京から滋賀県のほうに入る(あるいはその逆)昔は3つのルートがありました。 メインのルートは逢坂越

記事を読む

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

no image
投稿画面

どーるさん達はご存知?の通り ちなみに昔はbotでしたーでもT

→もっと見る

PAGE TOP ↑