*

羽衣駅連絡通路

公開日: : 交通, 地域

少し前に羽衣駅と東羽衣駅との連絡通路が完全して

高石市の名誉市民川淵三郎氏

(元Jリーグチェアマンでおなじみのあの人です)

が渡り初めをしたという話は知っていましたが

実際行ったことがなかったので

向かってみました。

阪和線鳳駅から分岐してひと駅で東羽衣です。

ちょっと前まで103系電車でしたが、いまは225系が往復しています。

手前がホームですが、

以前は奥にあるホームが降車用のホームでした。

車止めの先に最近同じような高さで南海線が走ってますが

この線路が繋がったら甲種輸送とか楽なんだろうなと思ったり思わなかったり。

地上に降りる階段。

無駄に広さがあります。

昔は手すりが無かったのでもっと広く感じてましたが。

今回できた連絡通路用の出口。

もともとは駅務室とみどりの窓口があった場所

みどりの窓口が廃止になったので取り壊し連絡通路にしたということですね。

改めて東羽衣駅を見る。

川淵三郎氏は、この通路のおかげで

乗り遅れることがないね

とおっしゃっていたようです。

羽衣駅側から見る。

再開発ビルを通り抜ける形になっています。

(。● ▽ ●。)雨の日でも雨に濡れず通り抜けられるわね。

関連記事

no image

PiTaPaの引き落としを忘れてしまう。

関西の交通系ICカードには二種類あり ICOCA PiTaPa があるのだが ICOCAは

記事を読む

no image

3月16日はダイヤ改正です。

3月16日、色々変わります。 まず、大きくおおさか東線が開通します。 これで大阪駅で乗り換えせず

記事を読む

no image

鳳の夜は面白い

鳳の夜の祭礼は激しいという言われもあるほど 鳳の祭りは伝統があります。 まず、駅前の野田区が

記事を読む

no image

北陸艇王決戦

三国競艇場にやってきましたー 三国競艇は日本海側唯一の競艇場なんですよー … あれ? るう菜

記事を読む

金沢市議会議員選挙がありました

先日金沢市議会議員選挙がありましたが、こんな方が出ていました (。● ヮ ●。)ノ (。

記事を読む

no image

京都アニメーション放火事件

(。● ヮ ●。)令和になり最も傷ましい事件が起きてしまいましたわね https://news.y

記事を読む

no image

泉佐野市の新たな動き

あの泉佐野市に新たな動きがありました。といってもふるさと納税ではありません。https://www.

記事を読む

びわこ競艇

今日はひわこ競艇へ来ていました。 入れば遠藤エミ選手のボートが展示されていました。 (。

記事を読む

鳳のだんじり

だんじり見に帰っていました。 宵宮の夜は連合曳きが終わると小若曳行になります。 鳴り物も子供

記事を読む

金沢競馬場

最近職場で競馬の話題で持ち切りなので 久しぶりに競馬場に行ってみたいなと このバスに乗って行

記事を読む

no image
ファミペイローン

以前からファミペイローンについて興味がありつつ 一度申込するも

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

→もっと見る

PAGE TOP ↑