*

羽衣駅連絡通路

公開日: : 交通, 地域

少し前に羽衣駅と東羽衣駅との連絡通路が完全して

高石市の名誉市民川淵三郎氏

(元Jリーグチェアマンでおなじみのあの人です)

が渡り初めをしたという話は知っていましたが

実際行ったことがなかったので

向かってみました。

阪和線鳳駅から分岐してひと駅で東羽衣です。

ちょっと前まで103系電車でしたが、いまは225系が往復しています。

手前がホームですが、

以前は奥にあるホームが降車用のホームでした。

車止めの先に最近同じような高さで南海線が走ってますが

この線路が繋がったら甲種輸送とか楽なんだろうなと思ったり思わなかったり。

地上に降りる階段。

無駄に広さがあります。

昔は手すりが無かったのでもっと広く感じてましたが。

今回できた連絡通路用の出口。

もともとは駅務室とみどりの窓口があった場所

みどりの窓口が廃止になったので取り壊し連絡通路にしたということですね。

改めて東羽衣駅を見る。

川淵三郎氏は、この通路のおかげで

乗り遅れることがないね

とおっしゃっていたようです。

羽衣駅側から見る。

再開発ビルを通り抜ける形になっています。

(。● ▽ ●。)雨の日でも雨に濡れず通り抜けられるわね。

関連記事

ちょっと大阪まで

ちょっとサンダーバードで大阪まで。 目的はもちろんアレです。 (。● 〜 ●。)ノだんじりな

記事を読む

惜しい○○県

惜しい○○県なんて言葉が昔流行りましたが、 星稜高校惜しくも準優勝。 24年ぶりに決勝に残り

記事を読む

いかゆず麹漬けが好きすぎて

山中温泉の定番とも言うべきこの店舗 縁がわさん。 相変わらず利き酒から入ります。 今回は

記事を読む

無印良品山科

山科には大丸がありましたが閉店してしまい、 そのあとに無印良品が入るという話で オープンを心

記事を読む

旨し美し金沢加賀能登展

はるばる金沢から阪急うめだ本店にやってきました。 金沢ではおなじみの店舗が並びます。 お

記事を読む

西橋奈未!

今週は木曜に津ボートへ行く予定にしていましたが、 急遽月曜日にも予定が空いてしまい 月曜の開催を

記事を読む

甲種輸送に遭遇

西友に立ち寄り南草津駅から帰ろうと 電車を待っていると。 「貨物列車が通過します」 のアナウン

記事を読む

no image

鳳の夜は面白い

鳳の夜の祭礼は激しいという言われもあるほど 鳳の祭りは伝統があります。 まず、駅前の野田区が

記事を読む

夏のカニ騒動

(。● 〜 ●。)ノにゃぽん。 (。● ヮ ●。)その挨拶お気に入りですわね (。● ▽ ●。)

記事を読む

no image

泉佐野市の新たな動き

あの泉佐野市に新たな動きがありました。といってもふるさと納税ではありません。https://www.

記事を読む

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

no image
投稿画面

どーるさん達はご存知?の通り ちなみに昔はbotでしたーでもT

→もっと見る

PAGE TOP ↑