*

いかゆず麹漬けが好きすぎて

公開日: : 地域, 食べ物

山中温泉の定番とも言うべきこの店舗

縁がわさん。

相変わらず利き酒から入ります。

今回は

を頂きました。

新潟の酒が2つもあったので

ぽんしゅ館の話を少ししていました。

あそこ二回ほど行きましたが

帰りたくなくなるぐらい楽しいんですよね

日本酒がいっぱい揃ってるから(笑)

また越後湯沢行きたいなぁ。

あと話の流れから角ハイボールを頂きました。

めっちゃステアしていましたが意外と炭酸が抜けてないもので(笑)

さて、縁がわさんに行けば必ず食べる

いかのゆず麹漬けですが、

金沢の店色々探すんですがどこにも無くて

自家製ですか?と聞いてみたら意外な答えが。

話していると山代温泉の店から調達しているとの話で。

帰りに立ち寄りました

フードショップ桑原さん。

場所は山代温泉南口のバス停から北東に入って約3分の場所です。

googleでフードショップと入れただけで出てきましたよ!

googleのこういうところは評価したいんですけどね。

アナリティクスで簡単に悪徳サイト出さなけりゃもう言うことないんですけど。

2つ在庫があったので全部買い

あと刺身(橋立の魚)も1つ購入しました。

ここの店橋立漁港から新鮮な魚が入ると

地域で評判のいいお店なんですよね。

ともしびに行ってた頃ここの刺身用意してもらってよくお世話になってました(笑)

刺身(さわら)は歩きながらわさびだけ付けて食べてましたが美味しかったです。

余談

エロ大王が先日縁がわに行ったそうで

一杯目はなんとビールだったそうです(笑)

このビール一本1000円だったりするんですよね。

(。● 〜 ●。)ノオラには手が出ねぇ

山中の地酒、獅子の里にご満悦だったようですが

マスターとはあんまり会話しなかったらしく。

私が行くと話が止まらなくなるんですけど…

あと、今回kyashで支払いしました。

前回はタブレットの都合で使えませんでしたが今回は大丈夫でした。

(。● ▽ ●。)まあビットコインで支払いできるぐらいだからね

関連記事

no image

3月16日はダイヤ改正です。

3月16日、色々変わります。 まず、大きくおおさか東線が開通します。 これで大阪駅で乗り換えせず

記事を読む

オリガミペイ10%クーポンの行使は?

なんばから移動して雄琴へ行く前に降りたのが京都駅。ヨドバシの三菱UFJで記帳してコトチカ見つつスマホ

記事を読む

山中越で滋賀県入り(1)

京から滋賀県のほうに入る(あるいはその逆)昔は3つのルートがありました。 メインのルートは逢坂越

記事を読む

最終回

最終回といってもブログは最終回じゃないです(笑)これが最終回になったのです。 18きっぷも今週

記事を読む

鳳のだんじり

だんじり見に帰っていました。 宵宮の夜は連合曳きが終わると小若曳行になります。 鳴り物も子供

記事を読む

山中温泉に行くその前に

山中温泉でちょっと所用があり向かうのですが あいにくこの日は土曜日。 土曜日は普段500円で入浴

記事を読む

ファミレスで遊ぶ(その6)夢庵編

ジョナサンからの流れでちょっとハッピーアワーでビールがめちゃくちゃ安くなる店があるようで移動していま

記事を読む

ちょっと山中へ。

始発に乗り向かった先は(。● 〜 ●。)ノ山中温泉なんですよーよしのやの風呂が今日は15時まで入れな

記事を読む

無印良品山科

山科には大丸がありましたが閉店してしまい、 そのあとに無印良品が入るという話で オープンを心

記事を読む

びっくりドンキーふたたび

前回できなかった内容が少しあり びっくりドンキーへ。 当日雨だったので晴れてるときのびっくり

記事を読む

no image
ファミペイローン

以前からファミペイローンについて興味がありつつ 一度申込するも

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

→もっと見る

PAGE TOP ↑