*

督促状が届いたら

公開日: : 地域, 検証系

先月、諸事情で市民税(県民税)を滞納せざるを得ない状況になり

20日を経過したので督促状が届きました。


督促状の特徴

  • 督促状はハガキで届く
  • 納期限はハガキが届いてから約10日以内(滞納前の期限より30日)
  • コンビニでの支払(収納)も可能

支払自体は滞納してもしなくても条件は同じよう。

分納の途中の分が抜けた場合

その抜けた分のみ請求となるようです。

ただ、初回分を滞納すると

分納で税金が支払できなくなる可能性があります。

また、自治体によってはコンビニでの支払には対応していなかったり

滞納分だけコンビニで支払えない可能性もあります。

なお、延滞金については自治体により異なる可能性がありますが

納税額が概ね12万円超えないあたりだと

一ヶ月程度だと延滞金は徴収されないとは思います。

そのかわり、国税は二ヶ月、地方税は一ヶ月を超えて滞納しまうと資産の差し押さえという可能性が出てくるのでできる限り早く支払いしていまいたいところ。

支払い方法とその対策

公共料金を支払う場合、セブンイレブンでnanacoを使う方法が一番経済的です。

というのもYahoo公金やpaypay払い、LINEで払うという各種選択肢は

必ずしも全ての自治体をサポートするわけではないので

石川県でも小松市はOKで金沢市はNGみたいな

ネット決済に非対応というケースもあります。


ライフサポート倶楽部でnanacoギフトを調達しようとするが

現状私が使える唯一無料の福利厚生系サービスで

nanacoギフトが調達可能なのは

ライフサポート倶楽部のみ

となっていて

今回の件でもライフサポート倶楽部で

nanacoギフトを調達しようとしましたが

ここにはちょっと落とし穴が。

まず最初の注意点が

決済が現金のみになること。

クレジットカードに対応していない訳ではないようですが

nanacoギフトにはクレジットカードが使えないスタンスのようです。

次の注意点が

コード発行が即時じゃないこと

えらべる倶楽部の場合、一営業日後に発行

なので最短翌日にはコードが来ていましたが

ライフサポート倶楽部の場合

15日締めの翌月発行だそうで

例えば16日に申し込むとコード発行が翌々月となる訳で。

ということで即時キャンセルしました(。● 〜 ●。)

最後の砦はクレジットカードチャージ

結局最後はクレジットカードチャージに頼るしか無いんですが

これも一癖二癖ありそう簡単にできるものでもありませんでした。

最初の難関は、クレジットカードが限られる点。

セブンカードを持っていればまあ大丈夫なんですけど

みんな持ってる楽天カード(VISA)ではクレジットカードチャージに対応していないんです。

※提携ブランドがJCBなら使えるようですが未確認です。

私の場合は三菱UFJ銀行の付帯しているクレジットカードで登録ができるようでした。

次の難関は、nanacoに個人情報を登録していないとクレジットカード登録を受け付けてくれない

あたりでしょうか。

ただ、登録してもクレジットカードを登録できるようになるまでには最低一週間以上かかるようで

そこからさらにクレジットカードを登録後24時間経過しないとチャージはできません。

あと、チャージに関しても注意点があります。

  • チャージ上限は50,000円まで
  • クレジットチャージは5,000円から30000円までの間で1000円単位
  • チャージできるのは一日1回月10回まで

(。● 〜 ●。)ノ5万円を超える支払はnanacoカード二枚必要なんですよー

(。● ヮ ●。)ちなみに10万円超えたら余りは現金でしか支払えませんわよ。

(。● ▽ ●。)やっぱりnanacoギフトをえらべる倶楽部で調達できるようになるのが一番手っ取り早いわね。

関連記事

金沢競馬場

最近職場で競馬の話題で持ち切りなので 久しぶりに競馬場に行ってみたいなと このバスに乗って行

記事を読む

いかゆず麹漬けが好きすぎて

山中温泉の定番とも言うべきこの店舗 縁がわさん。 相変わらず利き酒から入ります。 今回は

記事を読む

るう子りんの今日の一本(29)

(。● 〜 ●。)ノるう子りんなんですよー もうすぐ夏もおしまいなんですよー いっぱいビール飲ん

記事を読む

海が見えるお風呂

日本海が展望できるお風呂なんて言うとちょっと高級そうなイメージもありますが、たまにはちょっと雰囲気を

記事を読む

歌屋サンクチュアリ

休みで実家に帰ったワケですが 次の日は仕事が午後からだったので 久しぶりに京都でも遊びに出ようか

記事を読む

no image

キャッシュレスにする利点

(。● ヮ ●。)○○payが台頭に上がっていますが、そもそもキャッシュレスにするメリットって何なん

記事を読む

片町あたりを歩いていると

仕事が休みだったので片町当たりをぶらり。 ただ、金沢には大阪みたいに ふらっと入ってビールをひっ

記事を読む

三国レディースカップ(初日)

三国競艇に来ました。 この日は三国レディースカップということで 寺田千恵 松本晶恵 平

記事を読む

バニラvisaギフトカードを頂きました。

つい先日このようなものを頂きました。 バニラvisaギフトカードです。 知ってる人は知ってる

記事を読む

富山の端まで行ってみる

普段は金沢にいますが18きっぷだと現状京都方面にしか行けないのでだいたい京都(とか雄琴とか)によく行

記事を読む

no image
ファミペイローン

以前からファミペイローンについて興味がありつつ 一度申込するも

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

→もっと見る

PAGE TOP ↑