るう菜のファッションチェック(その3)比較もあり。
(。● ▽ ●。)ノゎたしるう菜ちゃん!
早速だけど今日は色々あるから
チェック行くわよ!
|
(。● ▽ ●。)ノ肩開きマーメイドドレスね
(。● ヮ ●。)お、おねーさま?
(。● ▽ ●。)なあに?
(。● ヮ ●。)ノこ、これ背中が丸出しじゃないですかぁ!?
(。● 〜 ●。)ノもはや裸にエプロンなんですよー
(。● ▽ ●。)ノでもお尻のラインと裾がひらひらでイイと思わない?
※本日tikaの記事はありません。
(。● 〜 ●。)ぇー
(。● ▽ ●。)色々あるから仕方ないでしょ
dazzy store見てて面白いのでついつい
記事にまでしてしまってますが。
確かにtikaとdazzyなら
圧倒的にdazzyのほうが安価で
dazzyのほうが色々種類が揃っている
ように思います。
(。● ▽ ●。)コスプレはtikaのほうがいいけどね
しかし、
(。● ▽ ●。)dazzy store二種類あるのよね。
(取扱店に卸しているという話は別として)
一つはdazzy store公式サイト
もう一つはdazzy store楽天市場店
(。● ヮ ●。)ノ商品の取扱や運営自体は同じ会社のようですが…
-
公式のメリットデメリット
公式サイトなので当然全商品あります。
(。● 〜 ●。)ノ中には売れ残りみたいなのまでありますー
もうだいぶ前に売り切れてしまったのまで載ってます。
(。● ▽ ●。)多分再入荷用に載ってるんじゃないかしらね
商品はとても探しやすいと思います。
ただ、公式の割引が意外と適用範囲が狭く使いにくいところでしょうか。
私も一度買ってみたことあるんですけど、最初のクーポンもらったはいいんですけど、一枚も適用にならなかったんですよね。
あと、佐川で送られてくるので、当日発送になってても(都内は別として)次の日到着とは限りません。日曜挟むと到着が翌々日とかあるいはその次の日になってしまいます。
-
楽天市場店のメリットデメリット
楽天市場の店なので楽天会員なら登録せずに購入できます。(もちろん登録しなくても買えますが)
あとは楽天市場のキャンペーンに沿った特典(例えばお買い物マラソンとかSPUとか)が利用できるぐらいですかね。
デメリットは公式の特典とは併用できないところでしょうか。
例えば公式でキャンペーンやっていたら楽天市場店はそのキャンペーンやっていなかったりしますから。
あと、新作が出てくるのはちょっと遅いようです。
ランキングも楽天と公式では売れるもの違ってるようで順位に違いがあるようです。
(。● ▽ ●。)あと、ちょっと過去の商品探しにくいかもね。
(。● ヮ ●。)公式と併用すれば便利かも知れませんわね。
- 共通すること
こんな似て非なるサイトdazzy store
ですが、共通する部分もあったり。
それは
「楽天ペイが使えること」
でしょうか。
とはいえ自分も仲良しの子のプレゼントに公式のほうで登録して買っちゃってますけどね(笑)
ちなみに公式のほうは楽天リーベイツに登録されてあるので、そこから購入するとポイント5%つきます。
頻繁に買う人は公式へ。
プレゼントなどたまに買う人は楽天で。
(。● ▽ ●。)いいんじゃないかしら?
関連記事
-
-
ゆで太郎が、ゆで太郎が…
※写真は小諸そばです 東京へ行くと無性に立ち食いそば屋に入りたくなるはせーです。 富士そば、
-
-
8月のキャンペーンは?
(。● ▽ ●。)ノそんなこんなで8月になったわね (。● ヮ ●。)スマホ決済も夏商戦モードです
-
-
【実験】paypayとクレジットカードの間にkyashネットカードを噛ますと…
スマホ決済がメジャーになりつつありますが、 出始めた頃から楽天ペイ一択で、 paypay第一弾と
-
-
君はどこから来たの(。● 〜 ●。)ノ?
先日メンズスパのちさ嬢からユニークなものをいただきました。 (。● 〜 ●。)ノるぅ子りんには
-
-
口コミにもランキング【京風】
京風サイトの口コミにもランキングが付くことに。 かねてから意見もあったんでしょうが、「口コミにライ
-
-
N国党立花党首を紐解いてみる
最初に言っておきますが、文春みたいにスキャンダラスなネダじゃないです。 NHKから国民を守る党の党首
-
-
強い女メーカー使ってみました。
なにやら強い女メーカーというのが流行ってるらしいので作ろうかと見てみましたが、 自分でパーツ組み上
-
-
るう子りんの今日の一本(15)
(。● 〜 ●。)じゅる メニューに色々お酒あって迷うのですよー サザンー いいちこー
- PREV
- 嬢のプレゼントにからむ意味深な記事。
- NEXT
- こんな画面には要注意