ファミレスで遊ぶ(その6)夢庵編
ジョナサンからの流れでちょっとハッピーアワーでビールがめちゃくちゃ安くなる店があるようで移動していました。
そう、そこは
品川のビルの真ん中にありました。
夢庵です。
夢庵は関東中心ですが関西や中京にも何店舗か存在しています。
夢庵の自慢その1
ハッピーアワーがとにかく安くなる。
一番搾り生ビール549円が
(平日のみ)驚きの200円!!
∑(。● 〜 ●。)!う、うわー!!
割引率は驚異の63.5%!
(。● ▽ ●。)ノガストより夢庵よねー
ちなみにビールはおかわりはせず
ウーロンハイ飲んでました。
このウーロンハイとグラスワインは
いつ行っても100円なので重宝しそうですね。
(。● ▽ ●。)同じようなのバーミヤンにもあるわね。
夢庵の自慢その2
お酒を注文しなくても安くなるおつまみシリーズ。
(。● ヮ ●。)ノ二品で500円になるのでクーポンつかうより安くなりますわね。
夢庵の自慢その3
料理も充実していて安価なところでしょうか。
日替わりランチの天ぷらに釣られうどんを注文してしまいました。
でもこっちのほうが良かったなと(笑)
(。● 〜 ●。)ノざるそばのピラミッドやぁー
(。● ヮ ●。)しゃぶしゃぶの食べ放題もあるようですわよ。
というわけで本日このお値段。
(。● 〜 ●。)ノジョナサンより安い!
(。● ▽ ●。)べつにジョナサンが高いってアピールしてるわけじゃないけどねー
セルフレジあります。
店舗限定かも知れませんが、この端末でクレジットカード・電子マネー決済ができるようです。
(。● ▽ ●。)現金だけのジャンカラとは逆ね
関連記事
-
-
paypayの限度額
ある日コンビニにて。 (。● 〜 ●。)ノpaypay使おうと思ったら使えなかったのですよー と
-
-
バーミヤンでどうしても食べたかったもの
仕事が休みだったので久しぶりに高岡のバーミヤンまで行ってきました。 この日は朝は雨でしたが
-
-
オリガミペイが3%OFF継続と言いますが
オリガミペイの最大3%OFFが9月30日までと 10月以降paypayが還元率3%→1.5%に
-
-
ポイントスロット攻略法
攻略法って言ってもゴトではありません(笑) あしからず。 さて、平成最後と謳われ登場したのが
-
-
nanacoにクレジットカードを登録しようとするが…
ちょっとクレジットカードの問題で色々あり 公共料金をコンビニ払いすることになった訳で。 前から気
-
-
業務スーパーでpaypayが使える!?
近所の業務スーパーに行くと「4月8日よりpaypay導入します」的な貼り紙が。ついに全店導入か!?な
- PREV
- ファミレスで遊ぶ(その5)ジョナサン編
- NEXT
- 新幹線乗って向かった先とは?