*

ちょっと山中温泉へ。

公開日: : 地域, 食べ物

18きっぷを使って行きたかった場所

それは、

山中温泉

山中温泉へは加賀温泉下車しバスで行けるんですが、

金沢から加賀温泉の運賃は

760円

往復1520円…

(。● ヮ ●。)18きっぷ使うメリットありませんわね

ということてわざわざ敦賀やら福井やら立ち寄っていたワケですな。


福井から加賀温泉へ向かい、加賀温泉駅からは山中温泉へ向かい歩き出します。

加賀温泉駅からバスに乗って山中温泉まで乗るとちょっと高いので、

途中のバス停まで少し歩いてバス代浮かす戦略ですが、

山代温泉あたりまで歩くつもりが途中のバス停を通り過ぎるとすぐ後ろにバスが。

ダイヤ改正でバスが来る時間が早くなっていたようでした。

ただ、ダイヤ改正前は次のバスが来るのは一時間以上あったのですが、

ダイヤ改正で30分ほどでやってきたようで、

(。● ▽ ●。)なら逃しても良かったんじゃない?

山中温泉より少し手前の上原というバス停で降ります。

新家工業前の桜、満開でした。

ちなみに新家工業のグラウンドだった場所にドラッグストアのゲンキーがありますが、paypayが使えるのに何故か使える店舗の地図に表示されていません。


小一時間歩き続けたどり着いたのが

よしのや依緑園

天皇陛下も宿泊されたことがあると言われる800年の歴史がある旅館です。

式格が高そうな旅館に見えますが

実は湯快リゾートの系列なのです。

そのため入浴だけの利用ができ、

入浴だけなら720円

タオルを持って行けばなんと

500円

500円で旅館のお風呂に入れます。

(。● ▽ ●。)440円で灼熱の菊の湯よりかはゆっくりできるわね

大浴場は地下一階にあり、鶴仙渓の流れを見ながら入浴ができます。

(。● 〜 ●。)ノちなみにフロントは6階になるのですよー


よしのやを出て和酒バー縁がわへ向かいます。

以前フリーペーパーに掲載されていて

気に入って何度かこの店に行くために足を運んでいます。

利き酒セットは三種類のおすすめの日本酒が出てきて1800円。

結構お得に飲むことができます。

料理は出ませんが軽いつまみならあります。

ゲスト社員さんということで県外のお酒も取り扱いがあります。

ちなみに国分太一のおさんぽジャパンにも出てきていたそうです。

https://osampoj.com/content/_539

(。● ▽ ●。)テレビの取材があるとは聞いていたわ

縁がわですがクレジットカードとビットコインでは支払いできるようですが

スマホ決済はまだ使えないようで

聞いてみたところ興味はないみたいな回答が出てきたんですが

au payの話するとマスターの下木さんauユーザーらしく

店の電気もauでんきだそうで

一回話聞いてみようかな

(。● ヮ ●。)ノみたいな話まで行きました。
(。● ▽ ●。)スマホ決済使えるようになる話も夢じゃないかもね

縁がわで飲んで気分良くなったのか

その後は色々な店に立ち寄ってみることに。

いづみやという肉屋が有名で

そこのメンチカツが気に入っているのですが

何故かその日はメンチカツがなくコロッケで我慢することに。

ところが何らかのスマホ決済できたような気がして入ったのに

使える様子が全くなく仕方なく現金で支払うことに。

次に行ったくぼで酒店も確か何か使えた気がしたんですが

それっぽい表記がなく。

ファミマとローソンでご飯買って食べて

最終的に行ったのがはま寿司

とんこつラーメンが復活したらしく

行きに通り過ぎたときに帰りに寄れたら寄ろうと思い

食べましたとんこつラーメン。

以前は一蘭を思い出すクオリティが高い味だったので期待していましたが、

食べてみたら…

王将より不味いラーメンでした。

おかげで他に何も食べれなくなりました(笑)
(。● 〜 ●。)ノ加賀温泉から電車で金沢に戻りましたとさ

関連記事

びわこ競艇

今日はひわこ競艇へ来ていました。 入れば遠藤エミ選手のボートが展示されていました。 (。

記事を読む

特ダネ!カニ坊チャンネル杯

またもや三国競艇へとやって来ました。 今回はJRで芦原温泉まで行き そこからバスで来ました。

記事を読む

いかゆず麹漬けが好きすぎて

山中温泉の定番とも言うべきこの店舗 縁がわさん。 相変わらず利き酒から入ります。 今回は

記事を読む

no image

北陸艇王決戦

三国競艇場にやってきましたー 三国競艇は日本海側唯一の競艇場なんですよー … あれ? るう菜

記事を読む

ファミレスで遊ぶ(10)びっくりドンキー

久しぶりのファミレスで遊ぶシリーズ。 久しぶりのシリーズに目をつけたのはこちらの店舗 びっくり

記事を読む

河鹿荘ロイヤルホテル

以前、 このクーポンを手にして どうしても行きたかった場所があります。 それが、 山

記事を読む

山中温泉に行くその前に

山中温泉でちょっと所用があり向かうのですが あいにくこの日は土曜日。 土曜日は普段500円で入浴

記事を読む

バーミヤンふたたび。

以前バーミヤンの記事を書きましたが また行ってきましたバーミヤン! 今回は涼しげなものを注文

記事を読む

七津屋へ。

七津屋といえば 以前曲記事にもした京橋の立ち飲み屋さん。 その七津屋さんが京橋以外にも店舗がある

記事を読む

久しぶりにロケに出しました

ポップルやら何やら色々やり始めたので 写真が足らなくなってきたので 久しぶりにこの子たちをロ

記事を読む

no image
ファミペイローン

以前からファミペイローンについて興味がありつつ 一度申込するも

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

→もっと見る

PAGE TOP ↑