*

ちょっと山中へ。

公開日: : 地域

始発に乗り向かった先は

(。● 〜 ●。)ノ山中温泉なんですよー

よしのやの風呂が今日は15時まで入れないということで

さすがに縁がわ行ってから風呂には入れないので

始発で向かう訳ですが、

加賀温泉着が6時過ぎ

最初の山中行きのバスが7時過ぎ

よしのやの日帰り入浴は9時から

山中着いても小一時間待ちぼうけ

ということで

歩いて行きました(笑)

(。● 〜 ●。)はらしょー

途中別所温泉で温泉玉子買おうかと思いましたが

11時からだったので断念。

だからって小出仙で買うのは微妙なんですよね
昔は彼女に割れ玉子よく買ってもらってましたが

そんなこんなで山中に到着。

お風呂…

(。● 〜 ●。)ノソープランドじゃないよ

いや、入ったことはありますけどね。

なぜか待合室にキッチンがあり

スタッフの女の人が料理するという

なかなか謎な店でした。

部屋も広く良かったのですが

肝心の嬢がいまひとつで。

(。● 〜 ●。)ノにゃーにゃー

山中といえば山中石川屋の娘娘饅頭。

(。● 〜 ●。)ノにゃーにゃー

夏には氷室饅頭や

(。● 〜 ●。)ノにゃーにゃー

ソフトクリームの娘娘ソフトもありますが

今日は定休日でした

(。● 〜 ●。)ノにゃーにゃー

(。● ▽ ●。)にゃーにゃーうるさい!

というわけでそろそろこいこい祭りです。

一度だけ行きましたが

やっぱりね…生まれてこのかただんじりで育つとね…自分の中で盛り上がりに欠けてしまうんだよね…

ということでもう行きませんけど

なかなかいい田舎の祭りです。

ということで最後に鶴仙渓の写真載せて終わりにしたいです

(。● 〜 ●。)ノ

関連記事

いま話題の完全個室鍵付ネットカフェがなんと

快活クラブのリラックスルームそれは完全個室の鍵付というある意味ビデオ個室みたいなそんな場所なんですが

記事を読む

七津屋へ。

七津屋といえば 以前曲記事にもした京橋の立ち飲み屋さん。 その七津屋さんが京橋以外にも店舗がある

記事を読む

忍トレイン参上!

先日のメンズスパからの帰りにこんなのに遭遇しました。 113系 忍トレイン だそうです。 い

記事を読む

羽衣駅連絡通路

少し前に羽衣駅と東羽衣駅との連絡通路が完全して 高石市の名誉市民川淵三郎氏 (元Jリーグチェアマン

記事を読む

選挙終わりました。

(。● 〜 ●。)ノようやく選挙が終わりましたー (。● ヮ ●。)内容が内容なのであえて選挙後に

記事を読む

惜しい○○県

惜しい○○県なんて言葉が昔流行りましたが、 星稜高校惜しくも準優勝。 24年ぶりに決勝に残り

記事を読む

西橋奈未!

今週は木曜に津ボートへ行く予定にしていましたが、 急遽月曜日にも予定が空いてしまい 月曜の開催を

記事を読む

ちょっと山中温泉へ。

18きっぷを使って行きたかった場所 それは、 山中温泉 山中温泉へは加賀温泉下車しバスで行けるんで

記事を読む

久しぶりに一風堂へ

京都駅に行くと決まって宮崎酒場ゑびすに行きたくなるのですが、 今回は趣向を変えて、一風堂へ。

記事を読む

河鹿荘ロイヤルホテル

以前、 このクーポンを手にして どうしても行きたかった場所があります。 それが、 山

記事を読む

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

no image
投稿画面

どーるさん達はご存知?の通り ちなみに昔はbotでしたーでもT

→もっと見る

PAGE TOP ↑