一蘭をキャッシュレスで利用する方法
ついつい一蘭に行きたくなってしまったんですよね。
というワケで、
やって来ました一蘭。
ちなみに私一蘭で半年ほどバイトしてたことがあります。
なので一蘭の裏技いくつか私も知っています。
私のオーダーシート。
濃さはだしの量なので純粋に豚骨の味を味わいたいならなしにしましょう。
こってり度は油の量なので純粋に豚骨の味を味わいたいならなしにしましょう。
にんにくはお好みで。
ねぎは青ねぎ白ねぎ選べますが、両方(半量ずつ)入れることも可能。
両方〇するか中間に〇するかのどちらか。
出来上がったのがこちら。
この組み合わせを食べると他のラーメンがいかに余計なものが入っているのかがよくわかります。
さて、
一蘭は入口で券売機を購入するシステムです。
券売機では現金でのみ取り扱いとなっています。
ちなみに結構外国人もよく来店するのでアリペイとか使えそうなイメージなんですが実際はみなさん現金で支払っています。
そんな一蘭ですが、いくつかキャッシュレスで利用する方法が存在します。
LINEギフトを使う
LINEポイントと一蘭のギフトを交換することが可能です。
額面はだいたい等価です。
ポイントが足らない場合はLINE Pay使うかクレジットカード払いが使えます。
店によってラーメンの価格が異なるので郊外の店では100円ほど実際の価値と実ポイント数との差が乖離してしまう場合があります。詳しくはこちらを参照してください。
ちなみにとんこつ不使用店と銀座一蘭、国外の店舗では使えません。
使い方は券売機をすっ飛ばしテーブルの呼び出しボタンで店員さんを呼び
使いたい旨を伝えれば対応してくれます。
時間帯によっては店員さんが外に出ていて案内してくれる場合もあります。
但し、追加注文は現金のみとなります。
(。● ▽ ●。)昔は箸袋の裏が追加注文の用紙になってたのよね
予約して事前決済する方法
一部の店舗限定ですが
予約という形で事前決済をした方限定で店舗で待ち時間なしの優先入場ができるシステムがあるそうです。
当然事前決済なのでクレジットカード払いができますが、
セットが指定されてありおみやげ付きとなっていて
しかもデザートまで付いて(笑)
少々割高です。
詳しくはこちらを参照してください。
バイトとして潜り込みまかないとして食べる
一蘭のラーメンを安く食べたけりゃ一蘭で働けばよかばい!
という考え方。
と言ってもまかないは無料じゃありません。
これはあくまで私がいた頃のシステムですが、
まずまかない用のオーダーシートに記入し責任者に提出する。
食べた分は後で計算され、正規の値段から半額の分が給与から天引きされるシステム
だったかと思います。
過去の話なのであまり詳しく覚えてない(。● 〜 ●。)
(。● ヮ ●。)ある意味キャッシュレスですわね。
おまけ。
ホリエモンも伝えなかった一蘭のすごいと思うところ。
一蘭といえはやっぱりトイレでしょう。
気軽にトイレだけでも使ってほしい
との願いが込められ、
トイレットペーパー入れが何個もあるんですよね。
トイレは店員さんが常に綺麗にしていて
三角折りがその証です!
ごちそうさまでした。
(。● 〜 ●。)ノ
|
関連記事
-
-
オリガミで半額を使いに
オリガミペイの半額キャンペーンも施策が出揃ったところで、残すはモンテローザとセイコーマートのみ。さす
-
-
オリガミペイが3%OFF継続と言いますが
オリガミペイの最大3%OFFが9月30日までと 10月以降paypayが還元率3%→1.5%に
-
-
12月はファミマがエグいことに。
(。● ヮ ●。)ノ12月はファミマでdポイント絡みで10億還元キャンペーンだそうで。 フ
-
-
意外な落とし穴?スマホ決済の上限金額
最近ちょくちょくスマホ決済で決済が受け付けられなかったという話を知人から聞かされている。 自分も一
-
-
300000ポイント達成!
楽天ポイントの累計が30万ポイントを達成しました!2003年年末から使い始め約15年半で30万。平均
-
-
バニラvisaギフトカードを頂きました。
つい先日このようなものを頂きました。 バニラvisaギフトカードです。 知ってる人は知ってる
-
-
ソフトクリームが食べたいなぁ(。● 〜 ●。)
うーん…(。● 〜 ●。)。o○ (。● ヮ ●。)?…どうしました? (。● 〜 ●。)…今日
- PREV
- るう菜ちゃんのファッションチェック(33)
- NEXT
- ちょっと大阪まで