10月5日paypayの日
10月5日はpaypayの日
ということでpaypay使ってきました。
何やらシステム障害があったようですが
私は難なく使えていました。
システム障害のおかげで一度も当選しませんでしたが。
まず100円ローソンでハイネケンを購入しました。
というか飲めそうなものがハイネケンぐらいしかなかった(笑)
100円ローソンではお酒にポイントが入らないことを初めて知りました。
そのあとウェルシアに行き緑茶割りを購入。
d払い20%は200円単位なので気にしないといけないのですが
paypayはいくらでも大丈夫なので楽ですね。
上限はありますが細かいもの買うぐらいならそんなに気にしなくてもいいでしょう。
あと、このあたりからキャッシュバックの表示がされなくなったり、残高が見れなくなるという、いわゆる混んでいる予兆がありました。
次に快活CLUBで有線ネタの記事書くために30分滞在し
お昼ご飯としてファミマでつくね串2本
そのあとココカラファインで豆乳を購入します。
夕方あたりにライフで晩飯がわりにお茶とサラダを買い、
だんじりを見たあと大阪駅あたりで高速バスの時間待ち。
最後の晩餐は知り合いの店で。
おすすめワインとサーモンカルパッチョ
知り合いから今度独立するという話を聞かされましたが
それを聞くことができたのもpaypayのおかげかなー
なんてpaypayを初めてありがたいと思ったりしました。
(。● ▽ ●。)paypayなんて所詮利息製造機かぐらいにしか思ってなかったけどねー
そのあとセブンイレブンとファミマでおみやげとか買い物してバスに乗り帰りました。
システム障害があり残高から詳細画面を出せない
という場面もありましたが
金融機関やクレジットカード通してなかったので特に問題なく利用もチャージもできていました。
後から聞いた話ですが、夕方の買い物からイタリアンバルで決済する間(ちょうどだんじりを見ていたあたり)が一番酷かったらしいです。
使った金額 3969円
返還見込 792円
関連記事
-
-
LINE Payトク開始 したので使ってみる
3/15より月末恒例?LINEのPayトクが開始になりました。 Payトク今回のルールは? エ
-
-
LINE Pay コード決済クーポンで買ったものそれは?
スマホ決済の競争が激化していて各社(楽天以外)様々な施策が展開されていますが、中でも一番アツいのはL
-
-
300000ポイント達成!
楽天ポイントの累計が30万ポイントを達成しました!2003年年末から使い始め約15年半で30万。平均
-
-
各社誕生日特典まとめ
(。● 〜 ●。)ノ今月おにいたんの誕生日がありました (。● ▽ ●。)ってことで色々なところか
-
-
paypayとキャッシュレス還元を最大限活用できる店
キャッシュレス還元とは 国から店舗に補助金が出て その分代金(または料金)が割引になる (もし
-
-
三社還元セール。買っとくべきものは?
paypay LINE Pay メルペイ三社 合計1500円還元セールも 三週間めに突入しようと
-
-
梅田あたりでpaypay使える店を探していると
大阪に帰ってきてふと興味本位でpaypayが使える店を探していると長い付き合いの知り合いが店長をして
-
-
d払いのキャンペーンがトリッキーな件
(。● 〜 ●。)ノd払いの新しいキャンペーンが発表になったのですよー (。● ヮ ●。)今度はど
-
-
nanacoにクレジットカードを登録しようとするが…
ちょっとクレジットカードの問題で色々あり 公共料金をコンビニ払いすることになった訳で。 前から気