「100億円キャンペーン」はどれくらい効果があったのか? なんて記事があったから。
公開日:
:
最終更新日:2019/04/13
検証系
元記事→「100億円キャンペーン」はどれくらい効果があったのか? PayPayの利用動向を調査会社が発表 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/26564
100億円キャンペーンの経済効果は?
(。● ヮ ●。)なんてことを世間は知りたくなるんですよね。
で、気になったことは
自分は先月どのくらいスマホ決済したのだろう?
と。
なので調べてみました。
paypay 12回
楽天ペイ 1回
d払い 26回
LINE pay 12回
オリガミペイ 4回
メルカリペイ 1回
一番多かったのが
ポイント40倍をやっていたd払い
その次はpaypayとLINE pay。
10人に1人全額キャッシュバック絡みで
先月使用した分の戻りを消化したり
paypayしか使えない店舗もあったりと
paypayの利用率もそこそこに。
あと月前半はクーポン消化後半はpayトクがあり
LINE payの使用も伸びました。
(。● ▽ ●。)もらえるくじで当たったのもLINEpayを使う回数を伸ばしたわね。
オリガミペイもクーポンの消化での使用でしたが、
飲食店などでアリペイ使えるようにするのにオリガミペイを導入するケースもあり
意外と普及率はあります。
楽天ペイは先月は一回のみ。
キャッシュレスフライデーでの使用でした。
メルカリペイもポイントが入り一度だけ使用しました。
(。● ▽ ●。)結局使って何かあるかによって態度変わるワケね。
(。● ヮ ●。)銀行にお金あずけても増えませんからね。
(。● 〜 ●。)ノマイナス金利になる→どんどん借りる→円高になる。の悪循環なんですよー
(。● ▽ ●。)借りてまともに返ってくればいいけどねー
関連記事
-
-
カラオケ練習(7/4)
ちょっと土日が忙しくなりそうで 職場変わってはじめての連休頂いてますはせーです。 というわけで早
-
-
意外な落とし穴?スマホ決済の上限金額
最近ちょくちょくスマホ決済で決済が受け付けられなかったという話を知人から聞かされている。 自分も一
-
-
オリガミで半額を使いに
オリガミペイの半額キャンペーンも施策が出揃ったところで、残すはモンテローザとセイコーマートのみ。さす
-
-
次に消えるペイは何か?
元記事︰https://biz-journal.jp/2019/10/post_123799.htm
-
-
セブンイレブンパスワードリセットその後
この画面を見せられ 相当うんざりもしましたが 結果的に無事でした。 ちなみに正攻法ではメー
-
-
バニラvisaギフトカードを頂きました。
つい先日このようなものを頂きました。 バニラvisaギフトカードです。 知ってる人は知ってる
-
-
山中越で滋賀県入り(2)
画像の都合で記事を二つに分けることに。 というワケで、どう血迷ったか一般的には使わない京都→滋賀の
-
-
決済がらみでおかしな話
その1 楽天ペイの話 楽天ペイは決済がらみでに クレジットカード 楽天キャッシュ 楽天ポイ
-
-
4月度payトク開始!
4月18日より毎月恒例のpayトクが開始になりました。 今回のpayトクは 15%還元+α 人によ
-
-
e-giftshopは信頼できるサイトか?
税金を支払いする時期になり いつもならえらべる倶楽部からnanacoギフトを調達し セブンイレブ
- PREV
- 100円ローソン。私のおすすめ。
- NEXT
- ちょっと山中温泉へ。