松屋へ楽天ペイを使いに行く
松屋でQRコード決済ができるとのことで行ってきた。
(。● ヮ ●。)ご丁寧にのぼりまで用意されてあるんですね
使えるQRコード決済は以下の通り。
- paypay
- LINE pay
- 楽天ペイ
- アリペイ
- We Chat Pay
やり方は普通に注文を押して
画面右下のほうにあるQRコード決済を選択
中央の部分にQRコードをかざすだけ
(。● ▽ ●。)まあ!なんて簡単なの!
(。● 〜 ●。)ノ店員さんに○○ペイでって言わなくてもいいのですよー
ちなみにこの時松屋限定プレミアム牛めし分ポイントプレゼントキャンペーンなるものがやってましたが、
確率1/2だそうですけど例のごとく楽天の後出しジャンケンみたいなやつなのであまり期待はしてません。
さて、松屋といえば
LINE Payで200円割引クーポンも発行されていましたね。
普通に牛めし並でも税込320円なので安いですが、
もっと安くて食べられるメニューを探します。
やっぱり200円台となると一番は朝メニューでしょうか。
松屋ならたまごかけご飯、
とんかつメインの松のやなら玉子丼が
それぞれ税込290円で、コレが最安値です。
さらに松屋なら5時〜17時に限り
あんかけ肉たま丼が税込290円なので
やはりクーポン使うなら朝〜昼間に行げばなんとかクーポン+ポイント分でなんとかカバーできそうですね。
関連記事
-
-
300年祭ならぬ300億円祭
先日LINEが300億使ってLINEpayの促進のため残高をバラマキしてましたが、 結局300
-
-
青春18きっぷの季節
春になり青春18きっぷの季節がやってきました。内容はご存知だと思いますが、11850円でJR線が特急
-
-
300000ポイント達成!
楽天ポイントの累計が30万ポイントを達成しました!2003年年末から使い始め約15年半で30万。平均
-
-
100円ローソン。私のおすすめ。
元記事→ローソン100「中の人」もガチですすめる 「買って損なし」の食品5選。 (2019年4月9日
-
-
楽天ペイもポイント40倍?
3/25よりついに楽天ペイも最大20%還元セール開始のようですが、(。● ▽ ●。)なんだか一癖ふた
-
-
ファミレスで遊ぶ(その5)ジョナサン編
ファミレスで遊び回るシリーズ第5段。今回は折角東京へ来たということでジョナサンへやってきましたぁ(。
-
-
4月度payトク開始!
4月18日より毎月恒例のpayトクが開始になりました。 今回のpayトクは 15%還元+α 人によ
-
-
梅田あたりでpaypay使える店を探していると
大阪に帰ってきてふと興味本位でpaypayが使える店を探していると長い付き合いの知り合いが店長をして
-
-
バーミヤンでどうしても食べたかったもの
仕事が休みだったので久しぶりに高岡のバーミヤンまで行ってきました。 この日は朝は雨でしたが
-
-
paypayとキャッシュレス還元を最大限活用できる店
キャッシュレス還元とは 国から店舗に補助金が出て その分代金(または料金)が割引になる (もし
- PREV
- DiDiふたたび
- NEXT
- マクドナルドdポイントくじのクーポンを使う。