泉佐野市の新たな動き
あの泉佐野市に新たな動きがありました。
といってもふるさと納税ではありません。
https://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190315_1.pdf
泉佐野市市制70周年を記念して
泉佐野市のゆるキャラ?一生犬鳴!イヌナキン!
とキン肉マンがコラボ。
コラボする媒体はなんと
南海ラピート50000系電車
しかも3月31日には難波駅にて入魂式もあるというから驚き。
(。● 〜 ●。)ノまるでだんじりなんですよー
出席者はもちろん双方の原作者でもある
ゆでたまご先生。
渦中の千代松大耕泉佐野市長。
(。● ▽ ●。)これもふるさと納税効果なのかしらー?
|
関連記事
-
-
片町あたりを歩いていると
仕事が休みだったので片町当たりをぶらり。 ただ、金沢には大阪みたいに ふらっと入ってビールをひっ
-
-
PiTaPaの引き落としを忘れてしまう。
関西の交通系ICカードには二種類あり ICOCA PiTaPa があるのだが ICOCAは
-
-
米原ダッシュ回避策?
米原で乗り継ぐ際、到着ホームにより 大移動(通称米原ダッシュ)が発生します。 若い頃はそこまで気
-
-
山中越で滋賀県入り(1)
京から滋賀県のほうに入る(あるいはその逆)昔は3つのルートがありました。 メインのルートは逢坂越
- PREV
- るう菜ちゃんのプロフィールマイナーアップ
- NEXT
- payトクもらえるくじその後