*

福井の夜

公開日: : 地域

仕事が終わり辿り着いたのは福井

の一つ手前にある森田駅。

ここから徒歩で開発方面に向かいます。

九頭竜川を渡ります。

自転車・徒歩は専用橋があります。

渡ると高木地区です。

高木地区に入り思ったのが

割と飲食店が多かったかなと。

あとラブホテルが忽然と現れるのにはビックリしました。

ノートルダムみたいなやつ(笑)

福井警察署の前にある建物ですが何の建物かは忘れました。

行く手に焼肉屋を見つけるのですが、

名前が「鶴橋」だそうです。

大阪じゃまずありえないベタな名前ですね。

辿り着いた最初の目的地は銭湯。

ここの銭湯は内湯だけの入浴もでき

費用を安くできますが、

サウナは露天風呂のほうにあり

内湯には付いてこないようでした。

汗を流し小休止しマッサージ機目当てに

ネットカフェに移動しますが

マッサージ機のブースは空いておらず

三時間ほど滞在しましたが結局空かず

ネットカフェをあとにすることに。

福井のコンビニといえば

オレンジボックス

ネットカフェの近くにあり立ち寄りました。

昼間だと弁当も充実していますが

なにせ夜間なのでめぼしい物もなく

あとQRコード決済も使えないようで。

ただ、近日使えるようになります

という営業努力は見せています。

そのあと福井駅に向かいコンビニで物色しつつ始発を待ちます。

(。● 〜 ●。)ノ続く

楽天のでんき

関連記事

鳳のだんじり

だんじり見に帰っていました。 宵宮の夜は連合曳きが終わると小若曳行になります。 鳴り物も子供

記事を読む

久しぶりに一風堂へ

京都駅に行くと決まって宮崎酒場ゑびすに行きたくなるのですが、 今回は趣向を変えて、一風堂へ。

記事を読む

特ダネ!カニ坊チャンネル杯

またもや三国競艇へとやって来ました。 今回はJRで芦原温泉まで行き そこからバスで来ました。

記事を読む

三国レディースカップ(初日)

三国競艇に来ました。 この日は三国レディースカップということで 寺田千恵 松本晶恵 平

記事を読む

忍トレイン参上!

先日のメンズスパからの帰りにこんなのに遭遇しました。 113系 忍トレイン だそうです。 い

記事を読む

旨し美し金沢加賀能登展

はるばる金沢から阪急うめだ本店にやってきました。 金沢ではおなじみの店舗が並びます。 お

記事を読む

いま話題の完全個室鍵付ネットカフェがなんと

快活クラブのリラックスルームそれは完全個室の鍵付というある意味ビデオ個室みたいなそんな場所なんですが

記事を読む

ちょっと山中温泉へ。

18きっぷを使って行きたかった場所 それは、 山中温泉 山中温泉へは加賀温泉下車しバスで行けるんで

記事を読む

山中越で滋賀県入り(1)

京から滋賀県のほうに入る(あるいはその逆)昔は3つのルートがありました。 メインのルートは逢坂越

記事を読む

羽衣駅連絡通路

少し前に羽衣駅と東羽衣駅との連絡通路が完全して 高石市の名誉市民川淵三郎氏 (元Jリーグチェアマン

記事を読む

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

no image
投稿画面

どーるさん達はご存知?の通り ちなみに昔はbotでしたーでもT

→もっと見る

PAGE TOP ↑