とりあえず吾平へ。
公開日:
:
食べ物
家に居て少し飲みたいなと思ったのですが、あいにく持ち合わせが何もなく
仕方なく出かけることにしましたが
ファミレスに行っても飲み足りないし
居酒屋は料金高めだし…
なんてときにふと思い出したのがこの店の存在。
とりあえず吾平という居酒屋。
ロードサイドに多く展開しているという珍しいスタイル。
地域によってはあまり馴染みがないかも知れない。
お目当ては?
クラフトジンとかが最近何かと流行りではあるのですが
大手の居酒屋じゃ大抵ジントニック
あってジンライム、ジンバックあたり。
金の蔵にはジンロックなんてのがあったな(笑)
ジンハイが密かに人気らしいのですが
あまり見かけないところ
調べたらあったので向かった次第で。
注文はタッチパネルでするようです。
iPadを置いていったのですが
飲食業態ってグラスの水滴がかなり気になるのですが
防水でないiPadを採用するなんてあたりどうなんだろうかとふと思ったりもしました。
アテとともにやってきましたジンハイボール。
飲み口はといえば少々重めかもと。
ビーフィーターよりかは味はあります。
ただ、季の美だとかタンカレーに比べると劣ります。
アテはマグロとおつまみチャーシューにしました。
メニュー見ていてもう一つ気になった
自分で作る系のチューハイ。
広島の激烈炭酸というものを注いで作ります。
福山の料飲店向けに作られた炭酸を
一般向けに抑えたものがこれ
と書かれてあります。
ということは福山に行けば純正のものが飲めるって話ですかね(。● ヮ ●。)
締めはウーロン茶で。
氷に溶かすのとレモン・ライムの皮から出る栄養素を大事にしたいので。
お支払いは?
さて、支払い方法ですが
現金またはクレジットカードが使用できる模様
でしたがkyashは使えない模様でした。
理由は不明ですが契約上の理由もしくは端末が古く対応していないということが考えられます。
関連記事
-
-
ファミレスで遊ぶ(9)バーミヤン編
ファミレスシリーズ第9段は (。● 〜 ●。)ノバーミヤンなんですよー バーミヤンはすかいら
-
-
バーミヤンふたたび。
以前バーミヤンの記事を書きましたが また行ってきましたバーミヤン! 今回は涼しげなものを注文
-
-
すたみな太郎ふたたび
すたみな太郎へ行ってきました。 前回来訪時スタンプカードが貯まったため 今回はその割引目的で来店
-
-
ちょっと山中温泉へ。
18きっぷを使って行きたかった場所 それは、 山中温泉 山中温泉へは加賀温泉下車しバスで行けるんで
-
-
ファミレスで遊ぶ(その4)ジョイフル編
仕事が終わり時刻は23時。 ちょっと飲みたいけど 居酒屋は高いし、 かといってファミレスは深夜
-
-
ソフトクリームが食べたいなぁ(。● 〜 ●。)
うーん…(。● 〜 ●。)。o○ (。● ヮ ●。)?…どうしました? (。● 〜 ●。)…今日
-
-
バーミヤンでどうしても食べたかったもの
仕事が休みだったので久しぶりに高岡のバーミヤンまで行ってきました。 この日は朝は雨でしたが
-
-
片町あたりを歩いていると
仕事が休みだったので片町当たりをぶらり。 ただ、金沢には大阪みたいに ふらっと入ってビールをひっ
- PREV
- るう菜ちゃんのファッションチェック(28)
- NEXT
- 9月のお得なスマホ決済は?