ちょっと大阪まで
公開日:
:
交通
ちょっとサンダーバードで大阪まで。
目的はもちろんアレです。
(。● 〜 ●。)ノだんじりなんですよー
今回使ったきっぷたち。
え?枚数が多すぎじゃないかって?
もちろん普通にサンダーバードに乗るほど素人じゃないですよ。
運賃分割ぐらい知ってます。
今回は金沢→敦賀を金券ショップで購入しそこから先は券売機で購入しました。
さすがに全部現金で購入するワケにいかないもので…
あと新幹線乗継割引も利用していますよ。
新幹線に乗車する特急券を同時に購入すると、在来線の特急券が半額になるってやつです。
京都→大阪の乗車券のみ当日に金沢駅で購入、
それ以外は増税前に購入しました。
ちなみに帰りは夜行バスです。
京都駅で乗り換え。
新幹線乗換口で乗換える場合はきっぷをまとめて改札に入れる必要がありますが、
あの枚数では入りません(笑)
確か5枚までだったかと。
有人窓口で対応してもらうか
乗換口じゃないほうの改札に通すかします。
そして新幹線の改札に新幹線のきっぷだけ通しますが
普通にそれで入場できます。
乗継割引で特急券買ったからって乗換口経由じゃないとダメなワケでもないということですね。
(。● ヮ ●。)京都でちょっと遊べますわね
(。● ▽ ●。)でも新幹線に乗換は当日限りよ。
ちなみ乗ろうとしていた新幹線はサンダーバードが2分遅延したがために乗れませんでした。
あわよくば先回りなんてこともできましたが(笑)
というワケで新大阪に到着。
謎の荷物。
ビールケースに板が取り付けてあって
それをわざわざ新幹線で運ぶっていうのもなんだか…
(。● ヮ ●。)何をするんですかね
(。● ▽ ●。)演説でもするんじゃない?
(。● ヮ ●。)政治活動!?
(。● ▽ ●。)演台ぐらい現地で調達すればいいのに
新幹線の自由席から在来線ははるかかなたです。
(。● 〜 ●。)海原はるかかなた?
(。● ヮ ●。)髪の毛飛ばされるやつですか?
(。● ▽ ●。)新幹線の先頭車両は西にあって在来線ホームは東の端にあるのよ!
(。● 〜 ●。)ノ大移動なんですよー
大阪駅に到着。
やっぱり人が多いですね。
大阪ってまっすぐ歩けないんですよね。
東京も人が多いけど画一的だからそこまで不便を感じないんですけど
大阪って歩くスピードとか方向とかバラバラだから歩きづらくって(笑)
(。● ヮ ●。)あ、あべのハルカス
(。● ▽ ●。)別にあべのハルカスに行ったワケじゃないけどねー
(。● 〜 ●。)ノつづくのか?
関連記事
-
-
泉佐野市の新たな動き
あの泉佐野市に新たな動きがありました。といってもふるさと納税ではありません。https://www.
-
-
PiTaPaの引き落としを忘れてしまう。
関西の交通系ICカードには二種類あり ICOCA PiTaPa があるのだが ICOCAは
-
-
山中越で滋賀県入り(1)
京から滋賀県のほうに入る(あるいはその逆)昔は3つのルートがありました。 メインのルートは逢坂越
-
-
山中越で滋賀県入り(2)
画像の都合で記事を二つに分けることに。 というワケで、どう血迷ったか一般的には使わない京都→滋賀の
-
-
3月16日はダイヤ改正です。
3月16日、色々変わります。 まず、大きくおおさか東線が開通します。 これで大阪駅で乗り換えせず
- PREV
- 一蘭をキャッシュレスで利用する方法
- NEXT
- 今週のA26は?(10/5)