*

鳳の夜は面白い

公開日: : 地域 ,

鳳の夜の祭礼は激しいという言われもあるほど

鳳の祭りは伝統があります。

まず、駅前の野田区が一発目にやる紙破りから始まります。

紙破りの映像は人が多すぎて撮れませんでした。

紙破りが終わると後続のだんじりかやってきます。

途中に踏切があるため順番に踏切待ちをします。

昔はこの場所で見ることは難しかったのですが再開発があり随分見やすくなりました。

鳳では北に向かうのを北進

南に向かうのを南進といい

基本的に熊野街道を直線に走ります。

ちなみにこの日は富木だけ夜の連合曳きに参加しなかったようです。

というワケでだんじりが行ってしまったので自分も踏切を渡ります。

踏切を渡った反対側でだんじりを待ちます。

まただんじりが踏切で詰まります。

踏切を待ってる間何もしていないワケでもありません。

鳳伝統のアレが待っています。

だんじりとだんじりの間隔を詰める詰めあいが始まります。

ただ、場所が悪くてあまり良く撮れなかったです。

このあたりを見ていただけるといいかもと。

ちなみに野田区と大鳥区のだんじりにはこのため用の当て板が存在します。

今度はまた踏切を渡り先程の場所へ。

人が多くあまり撮れてません。

というワケでもう一度踏切を渡ります。

今度はだいぶいい感じに撮れてます。

だいたいこれが時間内に三往復ぐらい見ることが可能ですが

状況によってはスムーズに通りすぎて詰めあいが無いことも。

私は二往復見て人に疲れたので帰ることにしました。

(。● ヮ ●。)お疲れさまでしたぁ

おまけ

(。● 〜 ●。)ノこれがホントのあおり運転やぁー!

(。● ヮ ●。)新在家来年はどうなっちゃうんですかね

(。● ▽ ●。)良くて所曳きじゃない?今年も曳くかどうか微妙だったらしいわよ。

(。● ヮ ●。)そういえば某ブログで姿がありませんでしたわよね。

(。● 〜 ●。)ノ新在家のいない鳳なんて鳳じゃないのですよー

(。● ▽ ●。)大工方がまた屋根に立てるのかってところよね。ちょっと微妙かもね

(。● ヮ ●。)京アニレベルの死活問題ですわね。

(。● 〜 ●。)ノ新調の野代と明暗が分かれてしまったのですよー

(。● ▽ ●。)上地車に前梃子ある形式もほぼ泉大津だけになっちゃうのかしらね?

関連記事

七津屋へ。

七津屋といえば 以前曲記事にもした京橋の立ち飲み屋さん。 その七津屋さんが京橋以外にも店舗がある

記事を読む

無印良品山科

山科には大丸がありましたが閉店してしまい、 そのあとに無印良品が入るという話で オープンを心

記事を読む

羽衣駅連絡通路

少し前に羽衣駅と東羽衣駅との連絡通路が完全して 高石市の名誉市民川淵三郎氏 (元Jリーグチェアマン

記事を読む

【金沢ゆめのゆ】スターダストへ行ってきた(9/18)

久しぶりにスターダストへ。 しばらく行かなかった理由はアレです 無駄に高いから そう 無

記事を読む

久しぶりに一風堂へ

京都駅に行くと決まって宮崎酒場ゑびすに行きたくなるのですが、 今回は趣向を変えて、一風堂へ。

記事を読む

西友へお買い物

ちょっと用があったついでに西友へ。 南草津の西友です。 滋賀県に住んでた頃はたまに買い物に来

記事を読む

片山津温泉

三国競艇の帰りに加賀温泉へ。 山代か片山津かで迷いましたが 時間的に片山津へ行きました。 そう

記事を読む

no image

オールレディースvsルーキーズバトル

ボートレース津にやって来ました。 ちょうど津ボートでは オールレディースvsルーキーズバ

記事を読む

びわこ競艇

今日はひわこ競艇へ来ていました。 入れば遠藤エミ選手のボートが展示されていました。 (。

記事を読む

るう子りんの今日の一本(29)

(。● 〜 ●。)ノるう子りんなんですよー もうすぐ夏もおしまいなんですよー いっぱいビール飲ん

記事を読む

no image
ファミペイローン

以前からファミペイローンについて興味がありつつ 一度申込するも

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

→もっと見る

PAGE TOP ↑