納税
公開日:
:
未分類
今年も確定申告の時期がやってきました。
兼業トレーダーでもあるので
前年の収益がそこそこあると
納税の金額もそこそこが上がります。

納税の方法
国税の納税方法は下記のものがあります。
- 現金
- クレジットカード
- ネット決済
- コンビニ払い
まず現金払いは論外です。
次にクレジットカード払いも
後払いにできポイントも入りますが
手数料が3%ほど必要になるのでダメです。
そして残った選択肢が
- 楽天ペイに楽天キャッシュをチャージし支払う
- ファミペイにチャージをしファミリーマートで支払う
という方法でした。
楽天ペイで納税する
国税にはQRコード決済サイトを利用し
各種QRコード決済で決済することが可能となっています。
但しその際にポイントは付かないことになっていますが、
そのQRコード決済時にチャージする分に関しては
各々のポイントが付加されることになります。
当方での環境下では
- 楽天ペイ[Paypayカード1.5%+ANAPay0.5%]
- auPay[エポスカード0.5%]
と楽天ペイ一択になります。
その際
ANAPayに残高を入れる
→楽天edyにチャージする
→楽天キャッシュに残高を振り替える
という手順を踏まないといけませんが
この方法でお得に納税することができます。
納税時における問題点
まず
QRコード決済を利用した納税に関しては上限金額か30万円まで
となっています。
これを超える場合は分割納税(税務署に届出が必要)
もしくは何らかの節税対策(青色申告にするなど)が必要になります。
次に各種決済には上限金額があり
ギリギリになると納税期限に間に合わなくなる可能性があります。
ANAPayは本人確認をしていないと
一日のチャージ上限が2万円までとなっています。
楽天キャッシュはクレジットカードからのチャージは1ヶ月10万円までとなっています。
この場合前もって残高を用意するなどすれば解決はしますが
金額によっては他の買い物ができなくなる可能性もありますね。
(。● 〜 ●。)ノなんとか納税がおわりました
関連記事
-
-
強い女メーカー使ってみました。
なにやら強い女メーカーというのが流行ってるらしいので作ろうかと見てみましたが、 自分でパーツ組み上
-
-
こんな画面には要注意
ふらっと某サイト見ていたら 「3000円ギフトカードプレゼント」 なる文句が気になったので見てみ
-
-
嬢のプレゼントにからむ意味深な記事。
Yahoo!とかで確定申告がらみの記事見ていて意味深なもの見つけたので共有。「人気キャバ嬢」の誕生日
-
-
メンズスパソープ嬢Mの献身
メンズスパのみすずさんを記事を見ていてこんなタイトルを思い出してしまいました。 「ガリレオ容疑者X
-
-
逃避的に向かった先とは?
前回の続き。 そう。 マルイでポイントもらったはいいけど、 あまりに探し回り続けてしまったもの
-
-
有線A26 チャート更新(5/11)
(。● 〜 ●。)ノれーいっわー!あたらしーいじーだいー! (。● ヮ ●。)ゴールデンボンバーの
-
-
スガキヤ 平成最後のスーちゃん祭
名古屋を中心にラーメン店を展開する スガキコシステムズ。 皆さんご存知「スガキヤ」の会社ですが、
- PREV
- 全室達成