オリガミペイ10%クーポンの行使は?
公開日:
:
食べ物
なんばから移動して
雄琴へ行く前に降りたのが京都駅。
ヨドバシの三菱UFJで記帳して
コトチカ見つつスマホ決済使えないので通過して
向かった先がアバンティ。
最近アバンティには回転寿司とおらが蕎麦ができた模様。
おらが蕎麦金沢にもあるので
ついつい大盛な蕎麦を食べたくて入りたくなるんですが、
きっと姫予約とかしてなければ行ってたんだろうな(笑)
ということで、にぎりの長次郎へ。
店頭をよく見ると
オリガミペイが使えるんですね!
まずはオーソドックスにハマチとサーモンから。
これが結構値段もするけど案外ボリューミー。
そのあと〆鯖のにぎりを食べるが、脂の乗りが結構良くってもう一回食べてもいいぐらいでしたね。
しかも180円だし!
そう、こんな変わり種もありました。
オム握りだそうです。
玉子は案外アツアツでした(笑)
そしてお会計は、
5皿分で1012円
オリガミペイ新生活応援10%クーポンを使用して
決済は911円でした。
(。● 〜 ●。)ノハマチハウマッチ
関連記事
-
-
一蘭をキャッシュレスで利用する方法
ホリエモンが一蘭のことについて語っていたので ついつい一蘭に行きたくなってしまったんですよね。
-
-
松屋へ楽天ペイを使いに行く
松屋でQRコード決済ができるとのことで行ってきた。 (。● ヮ ●。)ご丁寧にのぼりまで用
-
-
100円ローソン。私のおすすめ。
元記事→ローソン100「中の人」もガチですすめる 「買って損なし」の食品5選。 (2019年4月9日
-
-
ファミレスで遊ぶ(その5)ジョナサン編
ファミレスで遊び回るシリーズ第5段。今回は折角東京へ来たということでジョナサンへやってきましたぁ(。
-
-
昼ごはんは何をしようかとなんばの街を歩く
なんばでの買い物も思いのほか早く終わり少しご飯が食べたいなとなんばのマチを彷徨く。 なんばとい
-
-
ちょっと山中温泉へ。
18きっぷを使って行きたかった場所 それは、 山中温泉 山中温泉へは加賀温泉下車しバスで行けるんで
-
-
丸亀製麺に行ってきました
山中から日帰りで帰ってきて辿り着いたのはこの場所。 丸亀製麺!! そう、この日は例のアレの日
-
-
バーミヤンでどうしても食べたかったもの
仕事が休みだったので久しぶりに高岡のバーミヤンまで行ってきました。 この日は朝は雨でしたが
-
-
すたみな太郎ふたたび
すたみな太郎へ行ってきました。 前回来訪時スタンプカードが貯まったため 今回はその割引目的で来店
- PREV
- 昼ごはんは何をしようかとなんばの街を歩く
- NEXT
- 最後の目的地はメンズスパ