*

大鳥大社

公開日: : 未分類

大鳥大社とは日本武尊が祭神の神社で

和泉国一ノ宮でもあります。

本殿は大鳥造というここにしかない独特の形式です。

この日はお祭りの日でたくさんの人手でした。

まあ日本武尊が何をしたのかはこのあたりを見ていただいて、

その日本武尊が伊吹山で山の神に倒され

白鳥の姿となり最後に降り立ったとされるのがこの鳳の土地である。

とされています。

毎年10月にはだんじり祭りがありますが

摂社の美波比神社の祭礼になるので

だんじりは大鳥大社の本殿に対し横向きに並びます。

美波比神社は元々鳳商店街あたりにあり明治にこの場所に合祀されたと伝わっています。

宮出しのときはいまでこそ何事もなかったかのようにだんじりが通っていきますが

昔はここに塚があり、それを迂回してだんじりが通っていたようです。

おまけ。

献灯に「太鼓の里浅野」とありますが、

これは石川県白山市の浅野太鼓のことです。

だんじりに太鼓は欠かせないもので

以前は大阪の太鼓正が多かったのですが

石川県の浅野太鼓を使うところも最近増えていて

同じ鳳の野代区もだんじり新調に伴い

太鼓も浅野太鼓で新調したようです。

(。● ヮ ●。)石川県とだんじりって意外と繋がってるんですね

関連記事

【京風】月が変わってポロリ券放出中

京都・滋賀地元密着型風俗サイト京風 抽選で無料券、半額券、ポロリ券を配布しているのは周知の事実。

記事を読む

京風口コミ投稿分まとめ

京風に口コミを投稿して先日の分で20件となりました。というわけで、今まで投稿した分のリンクを貼ってお

記事を読む

すたみな太郎へ遊びに行きました

すたみな太郎へやって来ました。ご存知の通り焼肉バイキングの店ですね。美味しいかどうかは別として、私は

記事を読む

no image

3月の予定(確定分更新)

3月の予定がはっきりしたので追記します。 9日 大阪に移動 10日 実家→メンズスパ→金沢 な

記事を読む

no image

N国党立花党首を紐解いてみる

最初に言っておきますが、文春みたいにスキャンダラスなネダじゃないです。 NHKから国民を守る党の党首

記事を読む

こんな画面には要注意

ふらっと某サイト見ていたら 「3000円ギフトカードプレゼント」 なる文句が気になったので見てみ

記事を読む

no image

ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございます。 最近全国的にコロナ

記事を読む

no image

カラオケ練習会2/25

ジャンカラ金沢駅東口店に来ました。一人でカラオケ練習なんですが、通されたのは珍しく8人部屋(笑)ガッ

記事を読む

スターダスト行ってきた(その1)

なんとかバリューを後にして 向かう先は金沢ゆめのゆ。 向かうは一階の奥地スターダスト。 外

記事を読む

no image

スマホ決済が使えない時どうする?

先日某店舗でスマホ決済がセンター側で障害があり一時間ほど使えなくなる事象がありました。 自分も業務

記事を読む

no image
納税

今年も確定申告の時期がやってきました。 兼業トレーダーでもある

no image
全室達成

昔からホテルが好きすぎて 財力の付いた頃から通いだすようになり

no image
サイゼで喜ぶ彼女

最近、サイゼで喜ぶ彼女というネタが流行りだそうだ。 サイゼで喜

no image
ロケ

いつもご覧いただきありがとうございます。 おにいたんでございま

no image
投稿画面

どーるさん達はご存知?の通り ちなみに昔はbotでしたーでもT

→もっと見る

PAGE TOP ↑