ゆで太郎が、ゆで太郎が…
公開日:
:
未分類
※写真は小諸そばです
東京へ行くと無性に立ち食いそば屋に入りたくなるはせーです。
富士そば、小諸そば、ゆで太郎あたりがメジャーなところですかね。
中でも小諸の二枚盛り(写真のやつ)はボリュームあって安いから好きですね。
金沢じゃここまで安いのありませんけど(笑)
せいぜいおらが蕎麦の大盛ぐらいですかね。
いつも「大盛は三玉になりますがよろしいですか?」と聞かれるのが鬱陶しいところですが。
さて、そんな中で全国展開している(?)のがゆで太郎でありますが、
北陸にも二店舗ありました。
富山市と高岡市に。
ただ、その二店舗とも去年閉店になり北陸からゆで太郎が消え去ったか?
…と思いましたが、
なんと、新しい店ができてるじゃありませんか!?
呉羽駅からずっと近くなったじゃありませんか!
しかもこのエリアレジャランにアプレシオ、スシロー、コメダ珈琲、ついでにスーパー銭湯に図書館まであるし(笑)
(。● ヮ ●。)ノかなりアツい遊べるエリアな気がしますわね。おねーさま
(。● 〜 ●。)ノゆう太郎じゃないよー
(。● ▽ ●。)前にメンズスパにいた金沢駅のポストの上にいる人形みたいな名前の子ね
関連記事
-
-
【金沢ゆめのゆ】スターダスト行ってきた(その2)
先日の土曜日に寒くてお風呂入りに金沢ゆめのゆへ行くも全日優待券を忘れてきてしまい、取りに行く時間もな
-
-
雄琴の歴史ある名店が閉店
雄琴のソープランドは約50年の歴史を持つ。東京の吉原や神戸の福原に比べればそう長くはないが、もともと
-
-
るう菜のファッションチェック(その3)比較もあり。
(。● ▽ ●。)ノゎたしるう菜ちゃん! 早速だけど今日は色々あるから チェック行くわよ!
-
-
スマホ決済が使えない時どうする?
先日某店舗でスマホ決済がセンター側で障害があり一時間ほど使えなくなる事象がありました。 自分も業務
-
-
敦賀駅、接続逃げの待ち時間に向かった先は。
ちょっと京都のほうまで行くのに 朝の金沢駅に自転車で向かうも 氷点下の気温では手袋をして手は暖か
-
-
健康ランド金沢ゆめのゆ
さて、今日は雪もあまりなく出かけやすい日だったので金沢ゆめのゆへやってきました。 料金はこの通
-
-
遊べるラーメン屋とは?
ラーメン屋に行くとついつい トッピングとかしたくなりませんか? 一風堂に行くとホットもやしばかり
-
-
るう子りんの今日の一本(15)
(。● 〜 ●。)じゅる メニューに色々お酒あって迷うのですよー サザンー いいちこー
- PREV
- るう菜のファッションチェック(1)
- NEXT
- 口コミにもランキング【京風】