敦賀駅、接続逃げの待ち時間に向かった先は。
公開日:
:
最終更新日:2019/04/07
未分類
ちょっと京都のほうまで行くのに
朝の金沢駅に自転車で向かうも
氷点下の気温では手袋をして手は暖かいのだが、
足元はものすごく痛い
そんなこんなで相変わらず鈍行とかで移動する訳ですが、
特に始発の普通敦賀行きに乗る理由。
乗換が少ないから
まあそれに尽きますね。
ただこれに乗ると2時間半乗車するのですが、ある程度睡眠取れて重宝します。
ただ、
敦賀の列車1時間半待ちになるんですよね(笑)
敦賀到着の10分前に出ていっちゃうんですよね。
いわゆる接続逃げってやつです。
次のダイヤ改正でどうにかならないのかと毎回思います。
ちなみに次の列車となると、
芦原温泉で40分待ちになります。
そのかわり敦賀での接続時間は短くなります。
さて、そんな中向かった先がこちら。
マンテンホテル敦賀です。
このホテル、宿泊者じゃなくても
朝食バイキングを食べれるんですね。
お値段はなんと800円!
金沢駅近辺で朝食バイキングとなると
だいたい1000円〜1500円ぐらいはするので少しお得ですね。
メニューはこんな感じ。
和食中心ですね。
ちなみにバイキングの定番カレーはありません。
味噌汁は赤だしです。
赤だしもたまにはいいんですけど
毎日ともなると白味噌の地域の人間には堪えます。
三河安城のABホテルに連泊してたあたりは
朝のバイキングがだいぶ苦痛でした(笑)
あと不便といえばドリンクコーナーに氷がないのでアイスコーヒーが作れないぐらいでしょうか。
そんなこんなでマンテンホテルで小一時間過ごし敦賀駅に戻ります。
次の新快速は9:23発ですが、
9時には入線していてギリギリだと言い場所に座れない可能性があるので15分前には行きたいところですね。
関連記事
-
-
【金沢ゆめのゆ】スターダスト行ってきた(その2)
先日の土曜日に寒くてお風呂入りに金沢ゆめのゆへ行くも全日優待券を忘れてきてしまい、取りに行く時間もな
-
-
【実験】paypayとクレジットカードの間にkyashネットカードを噛ますと…
スマホ決済がメジャーになりつつありますが、 出始めた頃から楽天ペイ一択で、 paypay第一弾と
-
-
スマホ決済が使えない時どうする?
先日某店舗でスマホ決済がセンター側で障害があり一時間ほど使えなくなる事象がありました。 自分も業務
-
-
今週の有線A26は?(9/7)
(。● 〜 ●。)ノこれーはーうーんめーてーきな恋わーずらいっ! (。● ヮ ●。)これはあの曲で
-
-
オリガミペイを使いに街まで
先月オリガミペイから222円割引クーポンを配布されたのはご存知でしょうか。 内容は1000円以上の
-
-
るう子りんの今日の一本(15)
(。● 〜 ●。)じゅる メニューに色々お酒あって迷うのですよー サザンー いいちこー
-
-
有線A26 更新(5/4)
(。● 〜 ●。)ノくだらーないはーな〜しゎあーおもぃつく〜のにぃ〜 (。● ▽ ●。)ノHAPP
- PREV
- スガキヤ 平成最後のスーちゃん祭
- NEXT
- メンズスパソープ嬢Mの献身